2012.11.24
ワンちゃんとの遊び方
虎太郎くんはオモチャで遊ぶことが大好き! 転がしたり、押さえこんだりして楽しく遊んでいます。 楽しくワンちゃんと遊ぶために、ルールを決めましょう♪ ルール1 オモチャを渡す前には「オスワリ」させよう 欲しくて飛びついてい […]
2012.11.12
虎太郎くんプライベートで初参加
虎太郎(柴犬)くんが初めて参加してくれました。 パピールームを走り回ったり 狭い隙間を見つけて潜り込んだり おもしろい物を探して伸び […]
2012.11.10
ワンちゃんに考えさせる練習
今日は、チャチャくんがパピークラスを修了しました クラスの課題をおうちでもじっくり練習してもらったおかげで、 着実に達成していくことができましたね 今では、飼い主さんの「オスワリ」や「オイデ」の声にも しっかり反応します […]
2012.11.07
「麻酔をかける」ということ
私たちは仕事の中で、動物に麻酔をかけることに慣れていますが、 飼い主さん側から考えると、「自分ちのワンコ・ニャンコが麻酔をかけられる」、という状況は、そうそう何度も経験することではありません。 不安に思われて当然のことだ […]
2012.11.06
「入院する」ということ(後編)
「最期は自宅で看取りたい」という考え方が広がってきているような 気がします。・・・というか、私自身がそういう考え方に変わってきたの かもしれません。 若い頃は、「可能性のある限り最善の治療を尽くすこと」が私たち 獣医師の […]
2012.11.06
「入院する」ということ(前編)
「入院」という言葉を聞くと、「大変な病気」と連想してしまいます。 「もしかしたら、無事に退院できないのではないだろうか」、と 心配されることもあるでしょう。 「愛するワンコやニャンコと一時的にでも離れてしまうことに 耐え […]
2012.11.03
チャチャくんのプライベートレッスン
今日はお部屋を広く使って、たくさん動きながらレッスンをしました。 部屋の出入りの練習 扉を開けても飛び出さないで、飼い主さんの後ろについて 歩いていますね! オイデの練習 「オイデ」と呼ばれると飛び跳ねて戻ってくるチャチ […]
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)