2013.12.16
鼠径(そけい)ヘルニア緊急手術です!!
小さい頃から内股の付け根がぷっくり膨らんでいた チワワのりんごちゃん。 女の子のワンコでは、ちょこちょこ見かける 鼠径(そけい)ヘルニアです。 7歳を過ぎるまで、ヘルニアの大きさも変わらず、 何も症状はありませんでした。 […]
2013.12.15
年末年始 休診日のお知らせ(再掲載)
今年も残すところあと2週間あまりとなりました。 西向日動物病院の年末年始の診察予定をお知らせします 12月30日(月)までは、通常の診察時間です。 12月31日(火) 午前診察 (午後休診) 1月 […]
2013.12.14
飛びつく代わりにオスワリをしよう
今日でパピークラスを修了する マロンちゃん(トイプードル)とモッシュちゃん(トイプードル)。 今までのクラスでは、飼い主さんが指示を出して 「オスワリ」や「フセ」の練習をしてきたので、 今日は “指示をされな […]
2013.12.14
便秘はしんどいなぁ~
エフィくんはミックス猫の男の子 3年ほど前から巨大結腸症を患い、便が溜まりやすい状態となって います。 便を柔らかくする薬や便を出やすくする薬を使っていますが、 便がお腹に溜まってくると食欲、元気が無くなって […]
2013.12.13
後ろ足がフラフラしています!!
梅ちゃんは、1歳のフレンチブルドッグ。 朝から元気が無く、大好きなご飯も食べません。 オヤツをあげようと名前を呼んでも、ヨタヨタしか歩くことが 出来ません 来院されたときの様子は、何とか立つことはできますが、 後ろ足にい […]
2013.12.12
お尻のデキモノは、出血が止まりにくいのです
ボブくんは、ビーグルの男の子 御年13歳のロマンスグレー世代です。 若い頃はハッキリくっきりしていた3色模様に、 最近は白い毛が混じってきて、とっても恰好いいのです 昨日はお尻のデキモノから出血して来院されました。 外来 […]
2013.12.11
柴犬に暖房は必要でしょうか?
正宗くんは元気な柴犬の男の子。現在、生後3か月の子犬です。 「柴」といえば、日本の犬種ですので、寒い冬でも順応できるはず ですが、それは多頭飼育をしているときの話です。 1頭だけで暮らしていると、お互いに温め合うことがで […]
2013.12.10
寒い季節は、心臓病に要注意。
ランちゃんは、12歳のマルチーズ(女の子)です。 今年の春に、心臓発作を起こして倒れました 以来、心臓の薬を毎日朝晩飲んでいます 半年くらいは調子良く、発作も起こらなかったのですが、 11月末頃からまた軽い発作が何度か起 […]
2013.12.09
マイクロチップをお薦めしています。
ペットショップで子犬・子猫を購入される際に、すでにマイクロチップを 装着している個体が増えてきました。 マイクロチップは、個体を識別するために、肩の後ろあたりの皮下に 埋め込みます。迷子になった時や盗難に遭った時などの非 […]
2013.12.08
年末年始 休診日のお知らせ
12月30日(月)までは、通常の診察時間です 12月31日(火) 午前診察 (午後休診) 1月 1日(水) 休診 1月 2日(木) 休診(定休日) 1月&nbs […]
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (2)
2024年 (7)
2023年 (4)
2022年 (2)
2021年 (2)
2020年 (3)
2019年 (18)
2018年 (13)
2017年 (8)
2016年 (6)
2015年 (11)
2014年 (159)
2013年 (70)
2012年 (23)