• blog01

    2025.10.04

    良い習慣を身につけましょう 

    2つ目の待合室のクラス、トイプードルのポポちゃんは修了回です。   今日は洋服を着る練習をしようと思いましたが、準備したよりも可愛い洋服で来院されました。 それならハローウィンの飾りの前で記念撮影しましょう。今日は、初め […]

  • blog01

    2025.10.04

    幼いうちの学習 ~旬の時期に~

    1つ目クラスはウィルくんが始めての参加です。顔を入れているバケツは紙コップのサイズ。カニンヘンダックスのウィルくんはミニサイズです。 幼くてまだ散歩にも出ていないので、レッスンは2階のパピールームで行いました。 到着後ク […]

  • blog

    2025.09.30

    10月の獣医師勤務シフトを作成しました

    10月の獣医師勤務シフトを作成しましたので、来院される際に参考にしてください。名前が1名しか記載がない日は、院長または副院長が出勤しておりますので、ご安心ください。

  • blog01

    2025.09.27

    子犬たちは心も身体も急成長!

    今日2部目のクラスはお散歩に出始めた子犬たち3頭です。 大豆くん(ビションフリーゼ×トイプードル)以前は引っ込みがちでしたが、クラスに慣れて来て、今日は興奮気味。これはこれで困りものです・・ そこで持参されたマットを敷く […]

  • blog01

    2025.09.27

    一緒に楽しく暮らせるように

    修了回2頭です。今日もやる気満々のくぅくん(シーズー) 名前に反応する練習をした後、リラくん(トイプードル)と挨拶です。 飼い主さんと離れていても、「オイデ」で、高速で走って飼い主さんの元へ。この呼び戻しが生涯出来ますよ […]

  • blog

    2025.09.20

    犬との暮らし方教室(9月)を開催しました

    カリーちゃん              リラくん イヴちゃん                  ラフちゃん 犬との暮らし方教室は月に一度、ミキコドッグスクール・しつけインストラクターの山本美貴子先生に来ていただき、開催し […]

  • blog01

    2025.09.20

    子犬のうちに体験を

    ベルちゃんは4ヵ月齢の日本スピッツ。今日初めての参加です。耳の動きで気持ちが良くわかりますね。耳に力が入って後ろ向けになっているので緊張していますが、近づいて来た大豆くん(ビションフリーゼ×トイプードル)と挨拶することが […]

  • blog01

    2025.09.13

    子犬がずっと笑顔で暮らせるように

    大豆くんはビションフリーゼとトイプードルのMIX。初めての参加です。クラスの初めにはシッポが上がらず、隅に入ろうとすることもありましたが、中盤からは笑顔で課題をこなしてくれました。 この無邪気な表情がこれからも続いていく […]

  • blog

    2025.09.06

    個性に合わせてバランスよく

    2部目は4頭のクラスです。 凪くんは好奇心旺盛、ミニチュアダックスらしい性質で人も犬も大好きです。弁天ちゃんは慎重な柴犬さんです。二頭とも犬種の特性が良く出ていますね。凪くんは初対面の弁天ちゃんに対して控え目に近づいて行 […]

  • blog01

    2025.09.06

    トイプードルの子犬たち

    左からのあちゃん、大吉くん、初参加のポポちゃんです。 大吉くんとポポちゃんは 兄妹で久しぶりの再会です。 仲良く3頭で挨拶 オスワリやフセそして短時間のマテも練習していきます。 幼い時期は食欲が旺盛なので、食べ物を入れら […]

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ