毎日が不安だらけで、毎週保健婦さんに相談に乗っていただいたのが本当に心強かったのをよく覚えています。
そのため医院に復帰してからは、動物の診断治療だけでなく、その発達や行動学についても知識を深め、成長やしつけも気軽にご相談いただける場所を目指してやってまいりました。
人と動物には共通点がたくさんありますが、もちろん違う点もたくさんあります。動物の体も心も健康に育てるには、その違いを理解することが大切です。
「この子のため」と思っていたことが、逆に負担をかけていることもよくあるのです。
たとえば吠えすぎでうるさいというとき、その原因から考えたいと思います。
「吠えるな!」と叱るだけでは飼い主と動物の関係が悪くなるだけですし、ましてや安易に声帯を取り除くなど幸せな道とは思えません。
当院は動物がいつまでも元気で、お互いにストレスのない毎日を送るお手伝いをしたいと考えています。