病院から離れての活動もしています(パート1:犬のしつけ方教室)
京都府が主催する犬のしつけ方教室が保健所で開催されます。
 乙訓保健所管内在住者を対象にして、1年に1回行われるものです。
 初回は、講義のみ。前半は保健所勤務獣医師の講義、
 後半はしつけに関する悩みごと相談会が開催されました。
 毎年、安田♂が出席しているのですが、今年から、安田♀が
 「動物行動学に基づくしつけ対応」ということで、回答者として
 出席しました。
排泄の失敗や吠えること、噛む、うなる、爪切りや目薬が出来ない・・・などなど。
 文字にすると一般的な困りごとなのですが、原因や環境は
 それぞれ異なりますので、細かく質問をしながら対応方法を
 考えながら答えていくことになります。
 安田♀は初めての参加で、丁寧な対応をし過ぎて時間が
 かなりオーバーしてしまいました。
 参加者の皆さんには、満足していただけたかと思いますが、
 帰るのが遅くなってしまって、ゴメンナサイ
 
 来週からの実技もがんばってくださいね
           
