病院からのお知らせ

  • blog02

    映画「犬と猫と人間と」のこと

    2009年に公開されたドキュメンタリー映画です。様々な立場で動物愛護に携わる人々を丹念に追いかけた映像で、「こんな映画を作る人がいるんだ・・・」と、久しぶりに胸が震えました。その後、ひとりでも多くの方にこの映画を観ていた […]

    2012.07.20

  • blog02

    動物感謝デー in KYOTO~今年も開催します~

     来る9月17日(月・祝)に動物感謝デー in KYOTOを開催することが決まりました(主催:社団法人京都府獣医師会)。会場は昨年と同様、左京区岡崎にある「みやこめっせ」です。 獣医師の仕事を広く府民の皆様に知っていただ […]

    2012.07.17

  • blog02

    椎間板ヘルニアの手術

    「椎間板ヘルニア」と診断されたとき、どのタイミングで手術を決断すれば良いのでしょうか?  病院によって、また、先生によって様々な基準があると思います。 当院では、ふらつきながらでも「歩くことができている」のであれば、手術 […]

    2012.07.02

  • blog02

    椎間板ヘルニアの治療は、長岡京市にも近い西向日動物病院で

    椎間板ヘルニアの治療(外科編) どのタイミングで手術を決断すれば良いのでしょうか?  病院によって、また、先生によって様々な基準があると思います。 当院では、ふらつきながらでも「歩くことができている」のであれば、手術では […]

    2012.07.01

  • blog02

    椎間板ヘルニア(後編)

    「突然、後ろ足が動かなくなりました・・・」これは緊急事態です!!!  重症の椎間板ヘルニアを疑ったら、すぐに治療計画を立てて、検査と治療を進めていかなければなりません。 まずはレントゲン検査や血液検査を行い、24時間点滴 […]

    2012.06.30

  • blog02

    椎間板ヘルニア(前編) 京都の西向日動物病院です

    少し前、ミニチュア・ダックスが大人気で、病院に来る仔犬がダックスばかりだった時代がありました。その頃の仔犬たちが今、中年齢期を迎えています。それに伴って、当院でも「椎間板ヘルニア」を診断することが増えてきました。「椎間板 […]

    2012.06.29

  • blog02

    椎間板ヘルニア(前編) 治療は京都の西向日動物病院へ

    少し前、ミニチュア・ダックスが大人気で、病院に来る仔犬がダックスばかりだった時代がありました。その頃の仔犬たちが今、中年齢期を迎えています。それに伴って、当院でも「椎間板ヘルニア」を診断することが増えてきました。「椎間板 […]

    2012.06.28

  • blog02

    椎間板ヘルニア(前編) 治療は京都の西向日動物病院へ

    少し前、ミニチュア・ダックスが大人気で、病院に来る仔犬がダックスばかりだった時代がありました。その頃の仔犬たちが今、中年齢期を迎えています。それに伴って、当院でも「椎間板ヘルニア」を診断することが増えてきました。「椎間板 […]

    2012.06.28

  • blog02

    突然の下痢・嘔吐

    梅雨になると、吐いたり、下痢をしたりという症状で来院されるワンコ・ニャンコが増えます。「いつもと違う食べ物をあげませんでしたか?」と聞いても、「思い当たりません」と言われることが多く、検査をしても異常は認められず、原因が […]

    2012.06.27

  • blog02

    梅雨入りしました(=’x’=)

    毎年の時期は、生まれて間もない子猫が診察に来ることが多くなります。 春の恋の季節から2ヶ月余りで新しい命が誕生するのです。 猫が欲しいな・・・と思っていらっしゃる方は、今がチャンスです。 老ノ坂にある京都府動物愛護管理セ […]

    2012.06.09

TAGタグ