• blog02

    2014.03.02

    勉強会に参加!?

    ゾエティス・ジャパン株式会社主催『救急救命セミナー』が 東京で開催されました。 わざわざ東京まで・・・?  いえいえ、このセミナーはネットライブ配信され、 私も入院している子たちの様子を見ながら、病院内で視聴させて いた […]

  • blog02

    2014.03.01

    生活の中で活かせる号令 ミニチュアシュナウザー

    おうちでワンちゃんのヤンチャな姿を見ている飼い主さんは 「うちの子はどんな場所でも平気」と思われていることが 多いですが、ほとんどの場合、ワンちゃんの心理は そんなに単純ではありません! ベルくん(ミニチュアシュナウザー […]

  • blog02

    2014.03.01

    消費税が上がる前に

    先日、あるワンコ家族の方から相談を受けました。 「フィラリアの予防は、3月に来ても大丈夫でしょうか???」 できれば、消費税が上がる前に来院をしたいとのこと。 そりゃ、そうですよねぇ・・・血液検査に投薬もありますからね・ […]

  • blog01

    2014.03.01

    お気に入りの場所 ミニチュアダックス トイプードル

    今日でパピークラスを修了する 小太郎くん(トイプードル)とグリックくん(ミニチュアダックス)は もうすぐお出かけができるようになります。 初めての外出先ではそわそわ落ち着かなくなることもあるので 「マット」という号令の練 […]

  • blog02

    2014.02.28

    病院から離れての活動もしています(パート1:犬のしつけ方教室)

    京都府が主催する犬のしつけ方教室が保健所で開催されます。 乙訓保健所管内在住者を対象にして、1年に1回行われるものです。 初回は、講義のみ。前半は保健所勤務獣医師の講義、 後半はしつけに関する悩みごと相談会が開催されまし […]

  • blog02

    2014.02.26

    ネコが変わる!?

    めいちゃんは、8か月のメスにゃんこ。 生後2か月くらいから通院されています。 順調に成長しているようでしたので、生後6か月を目安に 避妊手術を受けていただくよう、お勧めしていました。 が、なかなかご家族の決心がつかず、そ […]

  • blog02

    2014.02.25

    膝の手術

    レン君は8歳のオスわんこ。ちっちゃなトイプードルさんです。 半年くらい前に、左膝の前十字靭帯を断裂して手術しました。 その後、順調に回復していたのですが、 先日、お家の中で走っていて、「キャン」と鳴いてから、 今度は右後 […]

  • blog02

    2014.02.24

    眼の下のキズ

    コロンちゃんは9歳のマルチーズ犬。小柄なワンコなので、 今でも子犬のように見えます。 少し前から目の下の皮膚がジクジクして、なかなか治りません。 これって何なのでしょうか 実は、歯周病から奥歯の根っこが腐ってしまい、 歯 […]

  • blog02

    2014.02.23

    糖尿病が増えている???

    昨年末くらいから、立て続けに3頭、糖尿病のコが来ました。 日本では、ヒトの糖尿病患者は結構多いので、 皆さん馴染みのある病名だと思いますが、 ワンコ&ニャンコの場合、それほど多い病気ではありません。 当院では1年に1頭お […]

  • blog02

    2014.02.22

    ワンちゃんの気持ちを知りましょう   ミニチュアダックス ミニチュアシュナウザー

    グリックくん(ミニチュアダックス)は 上手にオスワリができるようになりました パピークラスでは、動作を教えるだけでなく、 ゆっくり抱っこしたり、日常生活で必要な物に慣らすことを 大切にしています。 グリックくん 幸ちゃん […]

TAGタグ