• blog02

    2014.10.21

    動物感謝デーinKYOTO開催と臨時休診のお知らせ

    久しぶりにブログの更新です。 しばらくサボっていましたが、今日からまたボチボチ書き連ねて 行きたいと思います。 今日は、動物感謝デー in KYOTO 開催のお知らせです。 毎年秋に京都府獣医師会が開催しているイベントで […]

  • blog01

    2014.10.18

    オモチャ大好き

    今日は初めて参加の2頭でした。 オモチャを与えるとそれぞれ楽しそうに遊び始めました。 桃ちゃん(トイプードル)は上手に前足を使って押さえこみながら 咬んでキューキュー音を鳴らしています。 ハニーちゃん(フレンチブルドッグ […]

  • blog01

    2014.10.11

    フセに挑戦

    今日は奏ちゃん(柴犬)が2回目のパピークラスに参加してくれました。 宿題でオスワリを練習してきた奏ちゃんはクラス中に 何度もオスワリを披露してくれました。 とびつくことも減って、きちんとオスワリができています。 今日は「 […]

  • blog01

    2014.10.11

    サークルに入る

    パピークラスでは、ワンちゃんとの実技を重視し 一緒に楽しく学んでいただきます。 同時にお家での子犬の様子を個別にお聞きする時間を大切に しています。 排泄のことや甘噛みのことは飼い主さんからご質問の多い 項目ですが、サー […]

  • blog01

    2014.09.20

    初めてのオスワリ

    今日は奏くん(柴犬)が初参加です。 おうちに来て間もないので、まだオスワリやフセを教えていない そうです。 まずはオスワリを教えてみましょう。 「オスワリ」という言葉はかけずに座った形をほめることから はじめます。 無理 […]

  • blog01

    2014.09.13

    ワンちゃんの気持ちを考えよう チワワのとみちゃん

    今日は、とみちゃん(チワワ)の修了回でした。 クラス中に撮った写真から、とみちゃんの気持ちを考えてみましょう         ベロを出して可愛いお顔。 […]

  • blog01

    2014.08.30

    お手入れと「マット」の練習

    今日はお散歩デビューが間近な3頭が参加して下さいました。 お散歩から帰ってきたらワンちゃんの肢先を洗ったり、拭いたり しますよね 床にワンちゃんを座らせて拭いたり、抱っこして洗ったり拭いたり するなど、飼い主さんとワンち […]

  • blog01

    2014.08.25

    サークルが苦手な子犬のプライベートレッスン

    プライベートレッスンに参加してくださったモコちゃん(トイプードル) は、おうちでサークルを使われています。 お留守番や寝る時にはおとなしく入るのですが、 遊んだ後にサークルに入ることが苦手とのこと。 オモチャを使ってサー […]

  • blog01

    2014.08.23

    ワンちゃんのレベルに合わせたパピークラス

    パピークラスをする前には、必ずスタッフ全員でミーティングをして プランを立てます。 今回はバンダナをつける課題では、レベルの高いことが 期待できるメンバーだと判断しました! バンダナを無理に付けるのではなく、ワンちゃんが […]

  • blog01

    2014.08.20

    遊びを通して信頼されるリーダーになろう

    今日はリン太郎くん(柴犬)がプライベートレッスンに来て下さいました。 飼い主さんは元気いっぱいなリン太郎くんを どうやってしつけたらいいのか、少し困っていらっしゃいました。 様子を見ていると、オモチャが大好きな様子。 飛 […]

TAGタグ