2024.11.16
犬との暮らし方教室(11月)を開催しました
11月の犬との暮らし方教室は4頭の参加でした。 うにくん(トイプードル) こまめちゃん(柴犬×ミニチュアシュナウザー) うたちゃん(トイプードル) のぞみくん(フレンチブルドッグ) 犬との暮らし方教室は月に一度、しつけイ […]
2024.11.16
幼いうちに良い経験を
柴犬のなつこちゃんが可愛くフセしている場面ですが、オモチャを咥えこんで楽しんでいるところです。明るい表情なので病院のオモチャが気に入ったようですね。こんな時、お気に入りのものを取り上げてしまうと警戒心や所有欲を養うことに […]
2024.11.09
身体に負担をかけない生活のルール
ココちゃん(3ヶ月齢)は体重が1.2kgの小さなトイプードルです。 まだお散歩に出られないので、2階のパピールームでレッスンしました。ワクチンの時には大人しかったのですが、今日はパワー全開! レジャーシートや自分より大き […]
2024.11.09
社会化は続けていきましょう
4ケ月齢で社会化期を過ぎてから初めて参加となったむぎちゃんはチワワとポメラニアンのMIXです。クレートの蓋をあけると、お耳がペタンとなって身体は固まっていますが、お鼻はクンクン周りのニオイを嗅いで状況確認していました。飼 […]
2024.11.09
元気な2頭のクラス
今日の一部目は待合室で2頭です。 初参加は白い靴下がチャームポイントの柴犬のなつこちゃん マロンちゃん(コッカ―スパニエル×トイプードル)他のワンちゃんがいても落ちついていることが増えました […]
2024.11.02
シュナウザーのパピークラス
ミニチュアシュナウザーのもんじゅくんのクラスです。お相手のワンちゃんが欠席されたので、スタッフ犬ビションフリーゼの翠が参加しました。 もんじゅくんは綺麗にオスワリ出来るのですが、興奮してしまうと飼い主さんの「オスワリ」の […]
2024.10.29
11月の勤務医出勤予定が決まりました。
11月の勤務医出勤カレンダーをアップしましたので、担当医の出勤状況をご確認の上、ご来院ください。
2024.10.26
パワフルな子犬の意外な一面
ハロウィンの飾りが見られる季節になりました。初めて参加のマロンちゃんはコッカスパニエルとプードルのミックス犬です。カボチャの絵をバックに写真撮影です。 スタッフ犬を見ると興奮し過ぎるので、前半はプライベートレッスンにする […]
2024.10.23
年末年始 休診日のお知らせ
年末の診療は12月30日(月)午前中で終了します。 年始の診療は1月4日(土)からとなります。 12月30日(月)の午後から1月3日(金)までは休診となりますのでご了承ください。 尚、年末年始の急患は、京都夜間どうぶつ診 […]
2024.10.19
犬との暮らし方教室(10月)を開催しました
10月の犬との暮らし方教室には、4頭の白いワンちゃんが参加してくれました。 のぞみくん(フレンチブルドッグ) エディーくん(ビションフリーゼ) スタッフ犬 ぽうら(ビションフリーゼ) スタッフ犬 翠(ビションフリーゼ) […]
- HOME
- 2024 (Page 2)
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (4)
2024年 (87)
2023年 (90)
2022年 (99)
2021年 (105)
2020年 (94)
2019年 (25)