2025.07.31
8月の勤務シフトを作成しました。
8月の勤務シフトを作成しました。 シフト表に名前が1名のみ掲載の場合も、院長または副院長が出勤しており、2名以上での勤務体制を維持しておりますのでご安心ください。
2025.07.26
身体のサイズが違っても
今日2部目の待合室クラスではキャバリアのカリーちゃんが初めての参加です。オーストラリアン・ラブラドゥードルのゼインくんと、初対面です。子犬は好奇心が旺盛なので、興味を持つと相手の様子や気持ちが理解できないままグイグイ行っ […]
2025.07.26
社会化と身体を触ること
弁天ちゃんはご自宅で産まれた柴犬さんです。産まれた時からずっとお母さんと一緒に過ごし、馴染みのお家でスクスクと育ってきました。今日は母犬と離れて知らない場所に来てくれました。弁天ちゃんには大冒険です。 部屋の隅々まで確認 […]
2025.07.19
トイプードル再会
のあちゃんと そらくん3か月齢の兄弟です! のあちゃんは初めての参加で床に降ろすと緊張気味でしたが、持参された毛布をしいてあげると落ち着きました。 フリータイムでは 積極的なそらくん(上)に押され気味ながらも、久しぶりの […]
2025.07.19
犬との暮らし方教室(7月)を開催しました。
参加してくれたのは・・・ きとりちゃん くぅちゃん 福ちゃんの3頭でした。 犬との暮らし方教室は月に一度、ミキコドッグスクール・しつけインストラクターの山本美貴子先生に来ていただき、開催しています。 少人数のグループレ […]
2025.07.19
犬とも人とも仲良く
チワワのくるみちゃんとトイプードルのラフちゃんです!初対面で、お顔を合わせて・・・ その後お互いに匂いを嗅ぎ合ってクルクル回ります。2頭とも上手に犬同士の挨拶が出来ました。 誰に教えられるわけでも無く、機会を作ってあげる […]
2025.07.18
オーストラリアン・ラブラドゥードルの子犬
ゼインくんは5ヵ月齢の男の子です!穏やかに動いていますが、お家では激しく動き廻ることもあるそうです。 人と暮らす上で、ルールを伝えるためには、ハンドターゲットを遊びながら教えていきましょう。人の掌に鼻タッチすることをゼイ […]
2025.07.12
ご家族で仲良くパピークラス(^^♪
今日初めての参加は、ブラックのトイプードルのラフちゃんです。食欲があるとやる気も出ます。 パピーの時期には、ご褒美は断然フードですが、褒めたことが伝わるように褒める言葉をかけてからフードをあげましょう! ラフちゃんは異質 […]
2025.07.08
7月の勤務医シフトについて
7月の勤務医出勤予定表に関して、修正があります。 安田(有)が7月28日(月)~8月3日(日)までの一週間休暇を取得することとなりました。 院長と副院長が出勤することで、獣医師2名での診療体制は堅持して参りますので、安心 […]
2025.07.05
子犬のうちに基本ルールを!
ララちゃんは5ヵ月齢のトイプードル。 ワクチンプログラムは修了されていましたが、犬を飼うのは初めてということで、飼い方やしつけ方でアドバイスさせていただけると感じたので、クラスにお誘いしました。 社交性は抜群。ご機嫌です […]
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (8)
2024年 (87)
2023年 (90)
2022年 (99)
2021年 (105)
2020年 (94)
2019年 (25)