本日2部目は 3頭の小型犬のクラスです。

トイプードルのパルムちゃんは、初参加とは思えない明るさで動けました。オイデから抱っこをする練習もしました。

2回目参加のベルちゃんもトイプードルです。

想空(そら)くん(トイプードル×マルチーズ)は、2階のパピールームを出て、今日は初めての待合室クラスです。他のパピーたちに会えて興奮気味。

社会化のために置いていたレジャーシートやキャリーバッグも気にせずに、サンタの飾りの前でパルムちゃんとご対面。

飼い主さんには、犬同士の挨拶のさせ方やリードの持ち方についてお話ししました。

ワンちゃんのしつけは まずはワンちゃんの動きを観察することから始まります。

体の重心が前向きなのか後ろ向きなのかを見ていただけると、ワンちゃんの気持ちが分かってきます。ワンちゃんとは言葉で会話はできませんが、体の動きで伝えてくれています。

初めて犬と暮らす飼い主さんは戸惑うこともあるかもしれませんが、そんな時はパピースタッフに相談してくださいね。