お知らせ

  • news

    犬との暮らし方教室(2020年12月)を開催しました

    今月の『犬との暮らし方教室』には5頭のワンちゃんが参加してくださいました。講師はミキコドッグスクールの山本美貴子インストラクターです。 ライくん(チワワ) こたろうくん(フレンチブルドッグ) チョコまるくん(チワワ) よ […]

    2020.12.12

  • news

    初めてのクラスでお伝えすること

    小型犬が多い当院のパピークラスに、久しぶりにラブラドールの子犬が参加されました☆ まだ2か月のソイルちゃんですが、社会化のためにクラスで使用する人工芝がとても小さく見えます。 もう1頭の参加者は、こちらも初参加のチップく […]

    2020.12.12

  • news

    行動学に基づいた楽しいしつけ

    ぶんたくん(トイプードル×マルチーズ)は2回目のレッスン。 まずは前回の復習から。 コッチコッチでの場所移動 オスワリ どちらもスムーズです。1週間前には全くできなかったなんて不思議なぐらい。パピーの時期の学習能力と素直 […]

    2020.12.05

  • news

    心の成長を見守ってあげましょう

    今日は待合室で修了回のクラスを行いました。 キャンセルが出てしまったので、チワワのリロちゃん1頭だけのクラスになりましたが、慎重派リロちゃんが自分のペースで課題に取り組める時間となりました。   最初の課題は『 […]

    2020.12.05

  • news

    プライベートレッスンで体験してみよう

    今日はミニチュアダックスのこめちゃんがプライベートレッスンに来られました。 クレートに入っているこめちゃんに、まず首輪とリードを付けましょう。クレートの扉を開けた時に脱走しないように、扉を開ける方向には注意が必要です。 […]

    2020.12.04

  • news

    パピーのうちにできる散歩の準備

    初めて参加のぶんたくんはトイプードルとマルチーズのミックスです。クレートの扉を開けると慎重にあたりを覗ってから出てきました。 このように、初めての場所にワンちゃんがどんな反応をするかを観察して個性を見ることからクラスは始 […]

    2020.11.28

  • news

    お散歩にむけて

    今日の待合室でのクラスの参加者はライくん(チワワ)とルルちゃん(ヨークシャテリア)です。 社会化の確認とお散歩に向けた実技をしました。 今までも挑戦してきた金網を薄暗い診察室に敷いてみました。 確認しながら歩いて行くライ […]

    2020.11.28

  • news

    犬との暮らし方教室を開催しました

    今月の『犬との暮らし方教室』には3頭のワンちゃんが参加してくださいました。講師はミキコドッグスクールの山本美貴子インストラクターです。 ぷくちゃん(ジャックラッセル) まろすけくん(柴犬) おまめちゃん(チワワ) 犬との […]

    2020.11.21

  • news

    チワワの子犬たち

    今日はチワワの2頭の参加です。 知らないものに慣らす経験として、ほうきやゴミ袋を持ったスタッフからフードをもらっています。 飼い主さんにはワンちゃんの様子を良く観察してもらいます。 見慣れない物に対して前向きな気持ちでど […]

    2020.11.21

  • news

    子犬の初診のタイミングは?

    今日はチワワのチョコまるくんがプライベートレッスンに来てくださいました。 チョコまるくんが当院に初めて来院されたのは、おうちに迎えられてから1ヶ月以上が経ってからでした。 まだ2か月半齢でしたが、初めての場所や人にとって […]

    2020.11.20

TAGタグ