犬との暮らし方教室(5月)を開催しました
5月のクラスには4頭のワンちゃんが参加してくれました。 マルくん(チワワ) こまめちゃん(柴犬×ミニチュアシュナウザー) モコちゃん(マルチーズ) 翠ちゃん(ビションフリーゼ) 犬との暮らし方教室は月に一度、しつけインス […]
2024.05.18
参加回数を重ねて、できることが増えてきました。
今日はワトくんが参加してくれました。 初めてパピークラスに参加した時に避けていた人工芝は、毎回挑戦してもらっています。今日で4回目。成功できるように誘導の手の方向や声かけのタイミングを考えて、今日はついに人工芝の上を歩く […]
2024.05.11
イタリアングレーハウンドの特性をみながらレッスン
今日のパピールームでのクラスには、イタリアングレーハウンドのロイくんが来てくれました。初めての場所でもすぐに走り始めました。さすが走るのが得意なハウンド系のワンちゃんですね! 社会化のために床に置いたシートなどはすぐに乗 […]
2024.04.27
みんなで追いかけっこ
今日の待合室クラスの参加者は、こまめちゃん(柴×シュナウザー)、ワトくん(チワワ)、マルくん(チワワ)です。 みんな人が大好き! 駆け寄ってきて飛びついてしまうことが多いそうです。 飛びつくことでワンちゃんの膝に負担がか […]
2024.04.27
チワワのパピークラス
今日のクラスにはワトくんとマルくん、2頭のチワワが参加です。お誕生日も近く体格も同じくらいなので、飼い主さんもお互いのワンちゃんの様子を楽しまれていました。 ワンちゃんをクレートから出す時は、リードを付けます。クラスでは […]
2024.04.20
犬との暮らし方教室(4月)を開催しました
うたちゃん(トイプードル) オハナちゃん(ゴールデンレトリバー) チョコちゃん(ミニチュアダックス) 翠ちゃん(ビションフリーゼ) 犬との暮らし方教室は月に一度、しつけインストラクターの先生に来ていただき、開催しています […]
2024.04.20
初めての経験を楽しくしていきましょう。
今日はオハナちゃん(ゴールデンレトリバー)とこまめちゃん(ミニチュアシュナウザー×柴犬)が参加です。 探索好きだけど、慎重な面もあるこまめちゃんにはトンネルくぐりにチャレンジしてもらいました。警戒してなかなか入れませんで […]
2024.04.13
ワンちゃんのやる気を引き出すしつけ法
今日の後半は、お散歩デビューをしたこまめちゃん(柴犬とミニチュアシュナウザーのMIX)が参加してくれました。 待合室クラスでは、診察室に慣れる時間を設けています。こまめちゃんは自分から中に入って、クンクンにおいを嗅いでい […]
2024.04.06
大型犬に教えたいこと
今日はオハナちゃん(ゴールデンレトリバー)とエマちゃん(スタンダードプードル)のクラスです。 2頭とも明るく元気な子犬なのですが、大型犬なので、人と触れあう時のマナーや遊びのルールを身につけることが大切です。 身体を触る […]
2024.03.30
診療体制についてのお知らせ
令和6年3月29日(金)より、新しく勤務医が1名(名前:安田有梨江)診療に参加します。 今後は、森島、藤本、安田の獣医師3名体制で毎日の診療を行っていきます。 副院長は子犬の診察のみ予約制で担当します。 院長の出勤は不定 […]
2024.03.27
お知らせ
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (4)
2024年 (87)
2023年 (90)
2022年 (99)
2021年 (105)
2020年 (94)
2019年 (25)