子犬とのコミュニケーション
今日はモカくんが来てくれました。お父さんがチワワ、お母さんがパグとトイプードルのミックスなので、どんなワンちゃんに育っていくのか楽しみですね。 まずは待合室の探索からしてみましょう。飼い主さんが座っていると抱っこをねだっ […]
2023.05.20
犬との暮らし方教室(5月)を開催しました
今月の『犬との暮らし方教室』は4頭の参加でした。 他の人やワンちゃんが大勢いる中でも、みんなかっこいい写真が撮れましたね! あおくん(ミニチュアシュナウザー) ロキくん(ポメラニアン) ヤムちゃん(ジャックラッセルテリア […]
2023.05.13
子犬とのスキンシップ
今日はチワワの伶皇(れお)くんの初回クラスです。 お散歩にでている月齢なので待合室で行いました。 クレートから出てくると、飼い主さんの傍から離れず、いつの間にか飼い主さんの足に乗っていました。この姿も可愛いのですが、そっ […]
2023.05.13
活発なワンちゃんへの接し方
初めて参加のルーくんはプードルとシュナウザーのミックス犬。今日はリードを付けるのも初めてでしたが、社会化のために置いたキャリーバッグや網を、気にせずに良く動いていました! 人工芝にも誘導で乗れましたね。 好奇心旺盛で活発 […]
2023.05.06
苦手を克服する方法
今日はモカくん(お父さんはチワワ、お母さんはパグ×トイプードル)の2回目のクラスです。初回はキャリーからなかなか出られませんでしたが、今日は自分から飛び出す勢いがありました。首輪をつけようとすると嫌がるとのこと。 食べ物 […]
2023.05.06
安心できる場所
今日はkimiくん(タイニープードル)の修了回です。 まずは待合室の探索。探索の仕方はワンちゃんの個性が出ます。kimiくんはリードをグイグイ引っ張るほどではないけれど、積極的に動きまわっていました。 飼い主さんの傍に来 […]
2023.04.22
初めてのパピークラス
今日初めて参加してくれたのは生後1ヶ月半のモカくん(お父さんはチワワ、お母さんはトイプードルとパグのMIX)です。 初めての場所に緊張して、キャリーを開けても中で様子を伺っています。出入りの練習が出来るように、側面に扉が […]
2023.04.22
遊びとトレーニングのバランス
初めて参加のモモちゃんは ペキニーズとコーギーのミックス犬です。お顔はペキニーズ、体型はコーギーですね。 仰向け抱っこの練習中。 今日はジャックラッセルのヤムちゃんとのクラスです。 2頭とも活発なので、遊びの時間を多めに […]
2023.04.22
遊び盛りのパピークラス
ジャックラッセルのヤムちゃんは、前回よりもスムーズに部屋の中を動き回りました。「コッチ」の誘導の練習で、乗りにくいアーチ型のレンガにも上手に乗れました。 持って来られたオモチャは、狩猟本能を呼び起こす系統のものばかりだっ […]
2023.04.15
いろんな場面でオスワリ
今日の待合室クラスは柴犬のまるくんだけだったので、待合室や診察室をじっくり探索することができました。 待合室の床に敷いた金網は通過できるかな? はじめは金網を踏まないように、隙間からとび越えようとしていました。そこでお父 […]
2023.04.15
ブログ
- HOME
- ブログ (Page 19)
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (33)
2024年 (90)
2023年 (91)
2022年 (101)
2021年 (106)
2020年 (95)
2019年 (98)
2018年 (104)
2017年 (78)
2016年 (79)
2015年 (89)
2014年 (235)
2013年 (162)
2012年 (68)