ブログ

  • blog02

    血液検査機器(その3) 電解質測定器(アークレイ SE-1510)

    血液検査機器の中でも地味な存在です。    血液中のナトリウム、カリウム、塩素の濃度を計測する専用の機械です。消化器の病気(下痢や嘔吐)、腎臓の病気、ホルモンの病気などの時に重要となる検査です。何度か […]

    2013.03.31

  • blog01

    パピークラスのメニュー

    パピークラスは、「社会化」・「トレーニング」・「ハンドリング」の 3つのメニューで構成しています。 今日のパピークラスの目標は 社会化   ・・・クレートに入れるようになろう トレーニング・・・フセとマテに挑戦しよう ハ […]

    2013.03.30

  • blog02

    血液検査機器(その2) 血液生化学検査機器(IDEXX カタリスト)

    何らかの病気を疑って血液検査をする際には、必ず血液生化学検査を行います。肝臓や腎臓の異常、血糖値やコレステロール値などがわかります。言葉を話すことができない動物たちの病気を見つけるためには欠かせない検査です。 「ちょっと […]

    2013.03.30

  • blog01

    飼い主さんとワンちゃんの信頼関係

    飼い主さんとワンちゃんの信頼関係は“抱っこ”でわかります。 パピークラスに初めて参加された日は、飼い主さんの抱き方も ぎこちなく、ワンちゃんが腕から落ちそうになることも・・・。 でも、パピークラス […]

    2013.03.30

  • blog01

    参加者の声 トイプードル・チワワ・ラブラドール

    パピークラスを現在受講中の飼い主さんと、 クラスを修了した飼い主さんからのメッセージをご紹介します。 パピークラス受講中のひなちゃんのご家族 かわいいのでつい甘やかしてしまうが、しつけの大事さがわかりました。 指導に基づ […]

    2013.03.23

  • blog01

    仔犬の個性

    今日のクラスには、 トイ・プードルのやまとくん、ショコラちゃん、ひめちゃん、eightくん、 イングリッシュコッカースパニエルのロックくんが参加してくれました。 参加しているワンちゃんが多いと、遊びの時間もにぎやかになり […]

    2013.03.23

  • blog02

    血球計算機(堀場製作所 動物用自動血球計数装置LC-152)

    病院で行う検査の中で、一番数多く実施するのは血液検査です。 その中で、最初に行うのが血球計算です。 赤血球数、白血球数、血小板数、ヘモグロビン量などを測ります。 昔は、顕微鏡を見ながら細胞をひとつひとつ数えていましたが、 […]

    2013.03.23

  • blog02

    超音波スケーラー(ナカニシ Varios970)

    スケーラーというのは、歯石を取るための機械です。超音波の力で「チリチリ」と歯石を砕いて除去します。ヒトも歯科医院で歯石を取ってもらうことがありますね。歯周病の予防・治療には是非とも必要な機械です。 当院では開業したときに […]

    2013.03.19

  • blog02

    麻酔器3代目(新鋭工業 ADS1000)

     手術をするとき、動物に麻酔をかけます。当院では、最初(導入)は注射で眠らせて、そのあとガス(イソフルラン)で麻酔状態を維持するという方法を採用しています。ガス麻酔をするには「麻酔器」という装置が必要です。開業するときに […]

    2013.03.18

  • blog01

    「赤ちゃん抱っこ」をしてみよう

    本日2つ目のクラスもトイプードルの仔犬が参加してくれました。 今日は、ワンちゃんのお腹を上に向けて「赤ちゃん抱っこ」の練習を しました。 eightちゃん              &nbs […]

    2013.03.16

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ