ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 20)
  • news

    社会化は幼いうちに

    今日の2部目は初参加の2頭です。 伊吹くん(ミニチュアダックス)は「イザベラ」という珍しい毛色です。 コロくん(柴犬) リードをつけることがほぼ初めて。動いた時に首に違和感があるのか、なかなか動けません(^^;) でも、 […]

    2023.09.09

  • news

    子犬の頃にマスターしておきたいこと

    今日の一部目は3頭の参加です。 今日のクラスでは、子犬の頃に教えておきたい ①クレートの使い方 ②社会化 ③ハンドリングについてお伝えしました。 まず、クレートについて。 ・ ワンちゃんが落ち着くようにバスタオルをかけて […]

    2023.09.09

  • news

    中型・大型犬のパピークラス 

    待合室の2部目のクラスはゴールデンレトリバーのライくんと柴犬の福ちゃんが参加です。 福ちゃんのおうちには同居犬がいますが、福ちゃんより体が小さいワンちゃんたちです。今日は自分より大きなライくんに会って、ちょっとドキドキ。 […]

    2023.09.02

  • news

    小型犬のパピークラス 

    1部目のクラス参加は2頭です。どちらも4ヶ月齢ですが、体重が2㎏未満の小さなトイプードル。 チョコちゃんは体調が整うまで安静重視で、まだ何も教えておられませんでした。 先日受診された時にオスワリのコツお伝えしておいたとこ […]

    2023.09.02

  • news

    院長不在のお知らせ(2023年9月)

    9月1日(金)午後 と 9月22日(金)午前 は 院長不在となりますのでご了承ください。    

    2023.09.01

  • news

    子犬の得意・不得意 

    1部目の待合室クラスです。 ココアちゃん(ミニチュアシュナウザー)もウルくん(ポメラニアン)もお家での生活に慣れて活動性もアップしてきました。それぞれ得意なことが増えていますが、苦手なことも見えてきました。 ウルくんは色 […]

    2023.08.26

  • news

    元気なプードルの子犬

    今日の2部目はポコちゃんの初回クラスです。 クレートを開けると勢いよく飛び出して、元気いっぱい走り回っていました。いろいろな感触の床材の上も気にせず通過(*^^*) 飼い主さんやスタッフが交互に「オイデ」と呼ぶと 弾むよ […]

    2023.08.26

  • news

    犬との暮らし方教室(8月)を開催しました

    今月の『犬との暮らし方教室』の参加者は、柴犬2頭でした。 まるくん 福ちゃん 同じ犬種だからこそ、飼い主さん同士で共感できる可愛さや共通のお悩みがあります。でも、それぞれに個性があるので「柴犬だから○○」と言い切れること […]

    2023.08.19

  • news

    いろんなワンちゃんが集まりました

    今日は4頭の参加で、海くん、ポコちゃん、モカくんは修了回。 葵(あお)ちゃんは2回目のクラスとなりました。 茶色のポコちゃん(トイプードル)と、白黒の海くん(チワワ×マルチーズ)は何回かクラスで会っています。「こんにちは […]

    2023.08.19

  • news

    犬種の特徴を知ってトレーニングしよう

    ココアちゃんはもうすぐ4ヶ月齢のシュナウザーです。 すでにシュナウザーカットで可愛いですね! 飼い主さんは歴代シュナウザーを飼ってこられたので、活動性が高く頭が良い犬種の特徴を理解されて、既にいろいろとトレーニングされて […]

    2023.08.12

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ