• blog01

    2014.11.22

    家族全員で子犬を育てよう!

    ナナちゃん(トイプードル)は、おばあさまご夫婦お二人と暮らして います。 週末にはお孫さんが、おばあさまの家に遊びに行かれます。 ナナちゃんはお孫さんにすっかり懐いていて、今日はお孫さんも 一緒にプライベートレッスンに参 […]

  • blog01

    2014.11.22

    褒めるしつけのコツ

    パピークラスでは”褒めるしつけ”を基本にしています。 「イタズラばかりして褒められることがない!」と 困られる飼い主さんもいらっしゃいますが、 ちょっとした工夫でワンちゃんをたくさん褒めてあげられ […]

  • blog01

    2014.11.15

    トイプードルのブラッシング

    今日のパピークラスにはトイプードルの子犬が3頭来てくれました。 トイプードルは可愛らしい外見と人懐こい性格が人気の犬種です。 また、毛が抜けないということからトイプードルを選ばれる飼い主 さんも多いです。 ワクチンプログ […]

  • blog01

    2014.11.08

    パピークラス12年目

    初めてパピークラスを開催したのは2003年11月1日。 今月で12年目を迎えることが出来ました! 嬉しいことに子犬を連れて来院してくださる方が年々増えています パピークラスに参加された飼い主さんがお友達を紹介してくださっ […]

  • blog02

    2014.11.06

    11月9日は、臨時休診します。

    以前よりお伝えしていますように、 11月9日(日)は動物感謝デーinKYOTO開催のため、 当院は臨時休診させていただきます。 私たちは1階の受付と3階の教室で 運営のお手伝いをしています。 皆様、ぜひお越しください。

  • blog01

    2014.11.04

    楽しくトレーニング

    桃ちゃん(トイプードル)は3回目の参加で今日も元気いっぱいです 前回のレッスンで、しゃがんだ飼い主さんのひざの下にフードで 誘導してフセができました。 今回はレベルをあげて、フードを持った手の誘導だけで フセができるよう […]

  • blog01

    2014.10.31

    飛び跳ねるワンちゃんのしつけ

    二回目の参加になる桃ちゃん(トイプードル)は、 人が近付くと嬉しくてピョンピョン飛び跳ねて歓迎してくれます。 喜びを全身で表わしている可愛い仕草ではありますが・・・ 実はこの動き、ワンちゃんの膝にとても負担がかかっていま […]

  • blog01

    2014.10.28

    何事もやってみよう

    今日はさやちゃん(チワワ)の初めてのパピークラスでした。 初めての場所・人・雰囲気にドキドキ緊張。 飼い主さんに励ましてもらいながら、色々な素材の上に 乗ることに挑戦してもらいました。 黄色いマットに乗れるかな? お母さ […]

  • blog01

    2014.10.25

    興奮しやすいワンちゃん

    今日の参加はフレンチブルドッグのハニーちゃん。 フレンチブルドッグは活発でとても興奮しやすい犬種です。 短頭種は鼻ぺちゃで愛嬌のあるお顔ですが、はしゃぎすぎると 呼吸が荒くなり身体に悪影響が出てしまうことがあります! そ […]

  • blog02

    2014.10.25

    朝晩、涼しくなりました。

    日中は暖かいので、まだまだ暖房器具を出すところまでは いかないでしょうけれど、 この時期から、ワンコ&ニャンコは寒さ対策が必要ですね。 特に高齢の子たちは、体温調節が不得意ですので、 夜中に体温が下がってしまわないように […]

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ