2018.08.25
ワンちゃんが喜ぶ方法で
今日の参加者はシーズー姉妹のテンちゃん、ポンちゃんとミニチュアシュナウザーのエールちゃんでした。 テンちゃんとポンちゃんは、さすが姉妹だなぁと微笑ましくなるような似た行動やしぐさを見せてくれました。 二頭で遊ぶのも大好き […]
2018.08.24
小型犬の膝蓋骨脱臼[しつがいこつ だっきゅう]
初めまして獣医師の吉村清司[よしむらきよし]と申します。本年3月より勤務しております。一般診療を担当しますが、特に整形外科症例の手術が得意分野です。よろしくお願いいたします。 赴任以来準備をすすめてまいりました「膝蓋骨脱 […]
2018.08.18
ルールを作って生活しよう
病院に到着した初参加のリズちゃん(カニンヘンダックス)はクレートの中でしっぽをブンブン振って出たい様子を見せていましたが、この時は扉をあけません。少し待って、一瞬でも静かになった時に扉を開けて出してあげます。 グループレ […]
2018.08.18
犬との暮らし方教室を開催しました
今月のミキコドッグスクールの山本美貴子先生による犬との暮らし方教室には、4頭のワンちゃんが参加してくださいました。 他のワンちゃんがいても、飼い主さんに集中してオスワリしたり左・くるみちゃん(トイプードル) 右・ちるるち […]
2018.08.11
4頭の修了回
今日は4頭の仔犬達が待合室でパピークラスを修了されました。 参加者はシェリちゃん(トイプードル) ちるるちゃん(トイプードル) ちゃもちゃん(チワワ×ダックス) チーズくん(ビーグル)です。&nb […]
2018.08.11
仔犬の性格は十頭十色
初参加のエールちゃん(ミニチュアシュナウザー)はパピークラスのある病院を探して、車に乗って1時間という遠方から来てくださいました。 車内でエールちゃんは、クレート(移動用のケージ・写真の右上)に入っていたそうです。 普段 […]
2018.08.04
シーズーの姉妹、初参加☆
今日初めて参加してくれたのは5月5日生まれのシーズー姉妹です。2頭は毛の色で見分けがつきます。お耳の端が黒いのがテンちゃんです。 お得意のフセのポーズ。リラックスしている姿に癒されます。 (左:テンちゃん 右:ポンちゃん […]
2018.08.04
良い習慣の積み重ね
今日の後半のクラスは待合室で行いました。みなさん複数回参加されていますので、他のワンちゃんが近くにいてもしっかり飼い主さんに集中できましたね(^_^) 今日の参加は・・・シンくん(トイプードル)バンダナ練習では難なく輪っ […]
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)