犬との暮らし方教室(12月)を開催しました
今月は2頭のワンちゃんが参加してくれました。 りくくん(柴犬×チワワ) うたちゃん(トイプードル) 『犬との暮らし方教室』は月に一度、プロのインストラクターを招いて開催しています。 パピークラスを修了されてもしつけは終わ […]
2023.12.16
家族の一員としてのパピークラス
今日待合室のクラスの参加者は前回と同じ、ウタちゃん(トイプードル)とあおいちゃん(キャバリア)です。 ウタちゃんはオスワリに磨きがかかってきました。毛の色が黒いウタちゃんは、お顔の写真を撮るのが難しいのですが、ジットして […]
2023.12.16
パピーへのクリスマスプレゼント
今日1部目のクラスは4頭のワンちゃんが参加してくれました。 もうすぐクリスマス。年に一度の飾りは、子犬の社会化に役立ってくれます。幼い時期に変わった形の物を見たり、触れたりさせることで、人と暮らしやすい子に育ててあげまし […]
2023.12.16
仔犬の社会化
初参加のリリちゃん(トイプードル)です。 クレートからすぐに出てきて走り回っていたと思ったら、飼い主さんの足元にちょこんと座る姿が可愛かったです。 2回目のNicoちゃん(ヨークシャテリア)人懐っこい 性格なので、リリち […]
2023.12.09
相性の良いお友達
今日は初参加が2頭でした。 ののちゃん(ビションフリーゼ×ペキニーズ) Nicoちゃん(ヨークシャテリア) 子犬によって初めての場所に対する反応が違います。 飼い主さんがコッチコッチの誘導で手伝ってあげて、素材の違う […]
2023.12.02
ちょっとシャイなノアちゃん
ノアちゃんはマルチーズとプードルのミックスです。 診察に来られた時はクレートの中で飛び出しそうな勢いなのですが、扉を開けても用心深く周囲を眺めていました。お家でも、慣れた場所ではよく動くけれど、リビングの扉を開けても出よ […]
2023.11.25
オモチャの活用方法
今日はヨークシャテリアのぽむちゃんが初めて参加です。 ぽむちゃんは、ニオイを嗅いで場所の確認を念入りにするタイプでした。お散歩に出る時は自分のペースでニオイをかげるように、静かな場所から始めるのが良さそうですね。 怖がら […]
2023.11.18
犬との暮らし方教室(11月)を開催しました
11月の犬との暮らし方教室には、4頭のワンちゃんが参加してくれました! りくくん(柴犬×チワワ) みいちゃん(チワワ) コロくん(柴犬) 祥くん(トイプードル) 『犬との暮らし […]
2023.11.18
ルールを教えて安全に暮らそう
今日はトイプードルのうたちゃんの修了回です。 『クレートやサークルの扉を開けた時に飛び出さないようにしたい』と飼い主さんのご希望もあったので、今日は落ち着いて出る練習をしました。 クレートに入って来院したうたちゃんはしゃ […]
2023.11.11
ジャックラッセルのパピークラス修了回
ポムくんは元気なジャックラッセル。 とても良く動きますが、マテが得意になりました。前回より集中力もアップ! 元気な子犬は散歩の時にリードを引っ張ってしまいがち。引っ張りを止めさせるために引っ張り返すのではなく、リードがゆ […]
2023.11.04
お知らせ
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (8)
2024年 (87)
2023年 (90)
2022年 (99)
2021年 (105)
2020年 (94)
2019年 (25)