お知らせ

  • news

    診療についてのお知らせ

    新型コロナウィルス感染症の拡大により、京都府にも緊急事態宣言が発令されておりますが、動物病院は休業要請の対象には含まれておらず、当院でも通常通りの診療を行っております。 混雑する時間帯もありますが、待ち時間を少なくして、 […]

    2020.04.20

  • news

    少しずつ犬友達を増やしましょう

    初めて参加のここちゃんはトイプードルの女の子です。 ここちゃんはもう散歩に出られる月齢なので、待合室でのレッスンです。 パピーの基本クラスには、散歩前の幼いワンちゃんをお誘いしますが、お散歩に出られる月齢でも、購入後直ぐ […]

    2020.04.18

  • news

    良く似た子犬たち 柴犬とポメラニアン&ウェルッシュコーギーMIX

    柴犬のうたちゃんは、先日プライベートレッスンに参加され部屋には慣れていたので、本日は廊下での社会化が課題です。前回はフードで誘導するとクレートから出ましたが、今日は自力で出てきました。 マットでのオスワリも落ち着いてでき […]

    2020.04.04

  • news

    仲良し2頭の修了回

    クラスで一緒になり仲良しになったマロンくんとテンくんが揃って修了です。 修了回は待合室と診察室も使います。 爪切りや耳チェック、検温など実際の診察のような体勢でスタッフがギュッと抱っこします。ワンちゃんがじっとできたら、 […]

    2020.03.21

  • news

    お散歩前の小型犬の社会化

    今日は課題別にクラスを二つに分けました。 まずは社会化クラスです。シェルビーちゃんは控えめなチワワで、落ち着ける隅っこのスペースを見つけてそこから観察するのが特徴です。 シエルビーちゃんは、初めて廊下に出たり、スタッフ犬 […]

    2020.03.14

  • news

    活動量の多い子犬へのアドバイス

    2部目は元気いっぱい活動量が多い2頭のクラスです。 初参加の弦之介くんはポメラニアンとコーギーのミックスです。 胸と足先としっぽの先が白いのがチャームポイントですね(*´▽`*) 入室時は走り回っていましたが、クラスの後 […]

    2020.03.14

  • news

    犬との暮らし方教室(2020年3月開催)

    3月の『犬との暮らし方教室』が開催されました。 講師はミキコドッグスクールの山本美貴子インストラクターです。 先月に引き続きイタグレのももちゃんとボーダーコリーのエヴァちゃんが参加です。 スタッフ犬のぺあらも参加しました […]

    2020.03.07

  • news

    仲良し2頭

    今日もテンくん(茶色:マルチーズ×トイプードル)とマロンくん(白色:マルチーズ)のクラスとなりました。 すっかり仲良しの2頭です。 いろいろな足場を飼い主さんと一緒に歩いてみました。 階段を上ってみよう! 慎重派のテンく […]

    2020.03.07

  • news

    お散歩に出始めたボストンテリア

    ぶらんちゃんは、5か月齢になりました。 今日はグループレッスンの予定でしたが、他の子犬はお休みされたのでプライベートレッスンとなりました。 お散歩が好きな元気な子犬なので、今日は喜んで動き過ぎないよう、「待つ」というルー […]

    2020.02.29

  • news

    ワンちゃんに会ってみよう

    前回プライベートレッスンを受けたチワワのシェルビーちゃん。 今日はお友達と一緒のクラスです。ワンちゃんがやってきてニオイを嗅がれたり、家族以外の人からフードをもらったりしながら、少しずつみんなに慣れようとしています。 ド […]

    2020.02.29

TAGタグ