ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 124)
  • blog02

    眼の横のできもの

     ミミちゃんは、13歳のビーグル犬。 いつも元気で陽気なワンコです。 以前から、眼の横に小さなイボがあったのですが、 それが弾けてジクジクしてきました。 ミミちゃんも後ろ足を使って掻いたり、 気にしている素振り […]

    2014.01.27

  • blog02

    中村三之助(京都市議会議員)の報告会に行きましょう!!

    京都動物愛護センター(愛称:動物愛ランド・京都)の整備に 向けた中村三之助京都市議の海外行政調査個人報告会が 来る平成26年2月2日(日)午後2時から 御所西・京都平安ホテルにて開催されます。 (来週の日曜日です!!) […]

    2014.01.26

  • blog01

    散歩デビューに向けて ミニチュアシュナウザー

    今日はミロちゃん(ミニチュアシュナウザー)の パピークラス最終回です。 待合室に場所を変えても、今まで練習したことが パピールームと同じように出来るでしょうか? 家族で「オイデ」を順に呼んでもらうと、 一目散に呼ばれた所 […]

    2014.01.25

  • blog01

    クレートやサークルに慣らすコツ ミニチュアダックス、柴犬、トイプードル、シーズー

    グリックくん(ミニチュアダックス)は初めて参加なので みんなが来る前にお部屋の中を探索させてあげました。 元気いっぱい走りまわって、用意してあるいろんな床材を 通過することはできましたが 箱で作ったトンネルやクレート(移 […]

    2014.01.25

  • blog02

    腹水が溜まるワンコ

    アトムくんはもうすぐ13歳になるテリア系のミックス犬です 比較的若い頃から心臓に雑音があり、 数年前から心臓の治療薬を飲んでいます。 最近は、更に心臓の働きが悪くなり、腹水が溜まるように なってきました。 お腹の張り具合 […]

    2014.01.25

  • blog02

    マイクロチップの普及

     当院では、マイクロチップを積極的に進めています (ひょっとしたら、京都で一番熱心かもしれません・・・) 「首輪に名札をつけてあるから大丈夫!!」 とおっしゃる方もありますが、 散歩の途中で首輪がスポンと抜けて […]

    2014.01.24

  • blog02

    茶トラの猫は・・・

    日本猫の体色は、白、黒、茶が基本です。 真っ白なニャンコもいれば、真っ黒なコもいます。 斑があったり、縞があったり、眺めているだけで、 楽しくなりますね 「三毛猫はメスが基本で、オスの三毛猫は超レア!!」 というのはよく […]

    2014.01.22

  • blog02

    集中治療室(ICU)

    ようへい君は、13歳のオスのシーズー犬。 体重減少と呼吸困難を主訴に来院されました。 3か月前にワクチン接種で来院されたときの体重が5.45kgで、 今回が4.15kgですから、24%も減少しています 寝そべったままであ […]

    2014.01.21

  • blog02

    帝王切開

    さくらちゃんは、3歳フレンチブルドッグの女の子。 真っ白なお顔が特徴の「べっぴんさん」です。 約2か月前に交配をして、年末にはお腹が膨らんできたので レントゲンを撮ったところ、3頭の妊娠が確認できました。 そして、昨日か […]

    2014.01.20

  • blog02

    ルビーちゃんのこと

    トイプードルのルビーちゃんは、病院に入ってきたときから 普段と様子が違っていました。 「いつものように歩くことが出来ない」と連れて来られたのですが、 四つ足で突っ立ったままで、ブルブル震えています。 お顔の表情も、何だか […]

    2014.01.19

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ