先輩ワンちゃんからの指導
人もワンちゃんも大好きなリンちゃん(ビションフリーゼ×狆) 今日はスタッフワンコのふわり(ビションフリーゼ)と会いました。 まずはクルクル回りながらお互いのお尻のニオイを嗅いでご挨拶。 そのうちふわりは他の物に興味が […]
2013.10.26
子犬の社会化期 トイプードル
風船を見せると数秒で「これ何だ?」と確かめるように寄ってきた ひなたちゃん (トイプードル)。 社会化期(生後2~4ヶ月)は、人間が使う色々な物に 慣れさせるのに適した時期です。 物の形・大きさ・動き・音など、 ワンちゃ […]
2013.10.22
ワンちゃんと「かくれんぼオイデ」 ミックス ミニチュアシュナウザー
「かくれんぼオイデ」をする時は、飼い主さんが姿を隠して 声だけでワンちゃんを呼んでもらいます。 隠れる時は、ワンちゃんに気付かれないようにさり気なく。 クラスではリンちゃん(ビション×狆)と ロンちゃん(ミニチュアシュナ […]
2013.10.19
活発な子犬の育て方 トイプードル
元気いっぱいで走り回るひなたちゃん(トイプードル)。 活発な子犬に、初めてのコトや苦手なコトに挑戦させる時には、 家族の協力が必要です。 今日は初めてのコト→「長いダンボールのトンネルをくぐる」 苦手なコト→「身体をマッ […]
2013.10.12
いろんな犬種が集まりました☆
今日のクラスには、 リンちゃん(ビション×狆)とひなたちゃん(トイプードル)が 初めて参加してくれました。 いろんなものに興味があって、お部屋を探索するリンちゃん。 元気いっぱいのひなたちゃん!! バンダナを着ける練習を […]
2013.10.05
パピークラス修了回(お散歩の仕方・落ち着ける場所)
お散歩に出始めたきなこちゃんとモコちゃん(トイプードル)が パピークラス修了回に参加して下さいました。 お散歩デビューしたての子犬は、歩いていても急に止まって 座りこんでしまうことがよくあります。 その時に、リードを引っ […]
2013.10.05
オスワリ&アイコンタクト トイプードル ミニチュアダックス
大好きな飼い主さんに近付きたくて、 後ろ肢だけで立っているモコちゃん(トイプードル) とってもカワイイですがとびつきグセがついたり、 足に負担がかかることも・・・ まずはじっくり「オスワリ」できるようにしましょう! 食欲 […]
2013.09.28
吠える癖をつけないために ミニチュアダックス
ライちゃん(ミニチュアダックス)は5カ月齢の元気な男の子。 サークルに入れると、外に出たくて吠えてしまいます。 でも、しばらく相手にならないと鳴きやみます。 吠えグセがついていない今のうちに、サークルから出たい時に 『吠 […]
2013.09.27
社会化・トレーニング・ハンドリング 柴、ダックス、プードル、シュナウザー
パピークラスのメニューは、大きく分けて 社会化・トレーニング・ハンドリングの3つです。 今週のメニューは・・・ 社会化:いろんな床材を踏んでみよう、ワンちゃん同士の触れ合い トレーニング:コッチコッチ、オスワリ、フセ […]
2013.09.21
パピーパス ダックス シュナウザー 柴 トイプードル
今日のクラスでは、ワンちゃんが他人に慣れるために パピーパスをしました。 飼い主さん全員が円になって座り、ワンちゃんを左隣の人に渡して 抱っこしてもらいます。 ご自身のワンちゃんとは性格も体型も違うワンちゃんを抱っこして […]
2013.09.14
ブログ
- HOME
- ブログ (Page 134)
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (92)
2024年 (90)
2023年 (91)
2022年 (101)
2021年 (106)
2020年 (95)
2019年 (98)
2018年 (104)
2017年 (78)
2016年 (79)
2015年 (89)
2014年 (235)
2013年 (162)
2012年 (68)