ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 148)
  • blog02

    椎間板ヘルニアの治療は、長岡京市にも近い西向日動物病院で

    椎間板ヘルニアの治療(外科編) どのタイミングで手術を決断すれば良いのでしょうか?  病院によって、また、先生によって様々な基準があると思います。 当院では、ふらつきながらでも「歩くことができている」のであれば、手術では […]

    2012.07.01

  • blog02

    椎間板ヘルニア(後編)

    「突然、後ろ足が動かなくなりました・・・」これは緊急事態です!!!  重症の椎間板ヘルニアを疑ったら、すぐに治療計画を立てて、検査と治療を進めていかなければなりません。 まずはレントゲン検査や血液検査を行い、24時間点滴 […]

    2012.06.30

  • blog01

    知らない人にも慣れましょう!!パピークラスの重要課題です。

    パピークラスはワンちゃんがご家族以外の方と会うことができる機会です。 怖がりのワンちゃんは『人に慣れてもらうこと』を はしゃいでしまうワンちゃんは『落ち着いて人と挨拶できること』を 目標にしています。 挨拶のしかた まず […]

    2012.06.30

  • blog02

    椎間板ヘルニア(前編) 京都の西向日動物病院です

    少し前、ミニチュア・ダックスが大人気で、病院に来る仔犬がダックスばかりだった時代がありました。その頃の仔犬たちが今、中年齢期を迎えています。それに伴って、当院でも「椎間板ヘルニア」を診断することが増えてきました。「椎間板 […]

    2012.06.29

  • blog02

    椎間板ヘルニア(前編) 治療は京都の西向日動物病院へ

    少し前、ミニチュア・ダックスが大人気で、病院に来る仔犬がダックスばかりだった時代がありました。その頃の仔犬たちが今、中年齢期を迎えています。それに伴って、当院でも「椎間板ヘルニア」を診断することが増えてきました。「椎間板 […]

    2012.06.28

  • blog02

    椎間板ヘルニア(前編) 治療は京都の西向日動物病院へ

    少し前、ミニチュア・ダックスが大人気で、病院に来る仔犬がダックスばかりだった時代がありました。その頃の仔犬たちが今、中年齢期を迎えています。それに伴って、当院でも「椎間板ヘルニア」を診断することが増えてきました。「椎間板 […]

    2012.06.28

  • blog02

    突然の下痢・嘔吐

    梅雨になると、吐いたり、下痢をしたりという症状で来院されるワンコ・ニャンコが増えます。「いつもと違う食べ物をあげませんでしたか?」と聞いても、「思い当たりません」と言われることが多く、検査をしても異常は認められず、原因が […]

    2012.06.27

  • blog01

    ロイくん・ロコちゃん修了です

     ロイくんとロコちゃんがパピークラスを修了しました♪ クラスでは犬友達もできましたね(^-^)      ロイちゃんは小学生のお姉さんに教えてもらって、フセやゴロンができるようになりまた。& […]

    2012.06.23

  • blog01

    お手入れの第一歩

    ☆今日から参加の新人さんです☆     コテツくん               レオくん   先輩ワンちゃんのこあちゃんとロンくん、ふわりちゃんとも一緒に遊べました。 パピークラスではスタッフがワンちゃんの性格 […]

    2012.06.23

  • blog01

    パピークラスでアジリティー!!

    『アジリティ』という競技をご存じですか? 飼い主さんの指示でワンちゃんがトンネルをくぐったり、 ハードルを飛んだりする障害物競争です☆ パピークラスでは社会化(モノに慣れること)と トレーニングを兼ねてアジリティを行なっ […]

    2012.06.16

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ