シーズーとチワワのクラス
今日、1部目のクラスには3頭のワンちゃんが参加です。 奥からシーズーのこまめくん、はむちゃん、チワワのまめ太くんです。 2頭ずつ組み合わせを変えて、先ずはシーズー同士でごあいさつ。奥がはむちゃん 手前がこまめくん そして […]
2023.02.04
挨拶上手になろう
今日は、はむちゃん(シーズー)とつむぎちゃん(ミニチュアシュナウザー)のクラスでした。 今日は何をするの?と期待した顔のはむちゃん(*^^*)こんな可愛い顔で寄って来てくれたらい、つい頭を撫でたくなりますよね。でも、多く […]
2023.01.28
いろんなワンちゃんとご挨拶
今日の2部目は4頭の参加です。 初めて参加はトイプードルのりりぃちゃん とシュナウザーのつむぎちゃんです。初めてのワンちゃんには、素材の違う床材に乗る体験や、飼い主さんの手の動きについてくる練習をしてもらいました。 ド […]
2023.01.21
子犬と信頼関係を築くには
今日は5ヶ月齢のはむちゃん(シーズー)がクラスに初参加です。他の参加者がおられなかったので、ご家族全員でクラスを受けてくださいました。 はむちゃんをおうちに迎えられてから1か月。飼い主さんは、はむちゃんとのコミュニケーシ […]
2023.01.14
犬との暮らし方教室(1月)を開催しました
今月の『犬との暮らし方教室』は3頭のワンちゃんが参加してくださいました。3頭とも5ヶ月齢の男の子で、犬と遊びたいけれど戸惑うことがあり、子犬同士の貴重な体験ができるクラスでした。 コアくん(トイプードル) そらくん(トイ […]
2023.01.14
モノ・場所・人・犬への社会化
今日の2部目も2頭の参加です。 初参加のこまめくん(シーズー) クレートから慎重に出てきた後、ふかふかのマットに乗ると、そこからは出ようとしません。でも、カメラを向けると思わず乗り出して来てくれました。好奇心が勝ったよう […]
2023.01.07
お友達になれるかな?
触られることが苦手だったチワワのまめ太くんは、抱っこでもリラックスできるようになりました。毎日の練習と習慣の成果ですね! 今日はレベルを上げて縦抱きにも挑戦。縦抱きもクリア出来たので、足を触る練習もやってもらいました。 […]
2023.01.07
得意を伸ばして、苦手を克服
先日プライベートレッスンに参加して下さったチワワのまめ太くん。今日はグループレッスンです。 初めて見るクリスマスツリーのオモチャの横でポーズ。オスワリが上手で、自信が溢れた表情♪ 抱っこでも記念撮影しましたが、触られるの […]
2022.12.24
フセが得意なひなちゃん
今日の一部目はトイプードルのひなちゃんが初めてきてくれました。 パピールームに入ると元気に走り回っていましたが、床に置いているいろいろな素材の物は避けていました。活発に見える子犬も、実は苦手なものがあることは多いです。 […]
2022.12.24
ワンちゃんの不安感を軽減するしつけ
トイプードルのエルちゃんは5ヶ月齢で飼い方の相談に来られました。 社会化期は終わっていて、新しいことに対してちょっと緊張してしまうワンちゃんです。甘噛み、飛びつき、吠えるなど、飼い主さんが抱えておられるお悩み聞くうちに、 […]
2022.12.21
ブログ
- HOME
- ブログ (Page 22)
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (36)
2024年 (90)
2023年 (91)
2022年 (101)
2021年 (106)
2020年 (95)
2019年 (98)
2018年 (104)
2017年 (78)
2016年 (79)
2015年 (89)
2014年 (235)
2013年 (162)
2012年 (68)