ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 2)
  • blog02

    集中治療室(ICU)

    ようへい君は、13歳のオスのシーズー犬。 体重減少と呼吸困難を主訴に来院されました。 3か月前にワクチン接種で来院されたときの体重が5.45kgで、 今回が4.15kgですから、24%も減少しています 寝そべったままであ […]

    2014.01.21

  • blog02

    帝王切開

    さくらちゃんは、3歳フレンチブルドッグの女の子。 真っ白なお顔が特徴の「べっぴんさん」です。 約2か月前に交配をして、年末にはお腹が膨らんできたので レントゲンを撮ったところ、3頭の妊娠が確認できました。 そして、昨日か […]

    2014.01.20

  • blog02

    ルビーちゃんのこと

    トイプードルのルビーちゃんは、病院に入ってきたときから 普段と様子が違っていました。 「いつものように歩くことが出来ない」と連れて来られたのですが、 四つ足で突っ立ったままで、ブルブル震えています。 お顔の表情も、何だか […]

    2014.01.19

  • blog01

    きょうだい犬が集まりました トイプードル

    トイプードルのモッシュくん、モコくん、マロンくん、龍くんは 9月に生まれた兄弟です。 パピークラスにはそれぞれのご家族と一緒に参加してくださった ので時々会っていましたが、全員揃うのは久しぶりです。   左:モッシュくん […]

    2014.01.18

  • blog01

    アイコンタクト トイプードル、シーズー、ノーフォークテリア

    アイコンタクトはワンちゃんとのコミュニケーションの1つです。 目が合った時に褒めてあげると、キラキラした表情で 見つめてくれるようになります。 イスに座っている飼い主さんとアイコンタクトする 小太郎くん(トイプードル)。 […]

    2014.01.18

  • blog02

    京都動物愛護センターのこと

    京都府と京都市が共同で設置・運営を予定している 京都動物愛護センター(仮称)は、今年度中の完成を目指して 準備中です。 そこに付属する設備である夜間動物診療所については、 京都府獣医師会と京都市獣医師会が共同で設置・運営 […]

    2014.01.18

  • blog01

    犬の幼稚園

    パピークラスは別名“犬の幼稚園”です。 おうち以外の場所では緊張して動けなくなってしまう子犬も いるので、スタッフがゆっくりリラックスさせてパピールームや 色々な道具に馴染ませていきます。 パピー […]

    2014.01.17

  • blog02

    犬の散歩で・・・

    神奈川県相模原市で、犬を連れて散歩に出かけた女の子が 行方不明になるという事件が起こりました 写真を公開しての捜査になりましたが、 事件発生から5日目に無事保護されたという結末で、 関係者の皆さんもホッとされたことと思い […]

    2014.01.15

  • blog02

    寒さ対策

    日本列島を厳しい寒気団が覆っています。北日本では大雪 外で暮らすワンコには、寒さ対策が必要な時期です. バルくんは、もうすぐ13歳になるラブラドールレトリバーの男の子。 半年ぶりの診察に来られたのですが、何だか随分と 容 […]

    2014.01.14

  • blog02

    高齢のワンコ&ニャンコの食餌

    最近のペットフードは、「年齢別」に分けられていることが 多いですね 子犬用、子猫用から、成犬用、成猫用や高齢犬用、高齢猫用・・・ などなど。 「8歳以上の高齢犬用」とか、「11歳以上の高齢猫用」の フードもありますね。 […]

    2014.01.13

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ