• blog01

    2015.05.16

    オモチャで遊ぼう!

    今日のクラスに参加してくださった飼い主さん達は、 「ワンちゃんがオモチャよりも人の手や足にじゃれてくる」という お悩みをお持ちでした。 活発な子犬が遊んでいる姿はとっても可愛いけれど、 手や足を咬まれてしまうと困りますね […]

  • blog01

    2015.05.09

    初参加のワンちゃんたち

    今日のパピークラスには初めて参加のワンちゃんが3頭集まり、 4つのテーマにそってクラスを行いました♪ ①ワンちゃんの良い行動を褒めよう! まだ「オスワリ」を教えていないミニィちゃん(トイプードル)。 “マット […]

  • blog01

    2015.05.08

    活動性の高い(自発行動の多い)子犬

    はっぴぃちゃんは、とっても明るい性格のポメラニアンです。 活動性の高いワンちゃんは少しの間もじっとすることがありません “いけないことを叱るしつけ方”ではこういうタイプのワンちゃんは 叱られてばか […]

  • blog01

    2015.04.25

    子犬が触られて気持ちいいところ

    おうちに来たばかりのワンちゃんはまだ抱っこに慣れていない ことがあります。 クラスではきちんとした抱き方で、安全に抱き降ろしが出来るように 練習していただきます。 抱かれると暴れてしまう子犬にはゴホウビを食べさせながら […]

  • blog01

    2015.04.18

    子犬の甘咬み~柴犬編~

    レオくん は元気いっぱいの2か月令の柴犬です 飼い主さんは、触ったり遊んでいる時に咬まれてしまうことが お悩み 柴犬は体を触られることがあまり好きではないことが多いのですが、 こまめにブラッシングが必要な犬種です。 無理 […]

  • blog01

    2015.04.11

    首輪とリードの使い方

    パピークラスではワンちゃんに首輪とリードをつけてもらいます。 初参加のはっぴぃくんはポメラニアンです。 毛がフサフサな犬種なので、じっとしてくれないと首輪の留め具が 毛に埋もれてなかなか留められません。 動き回る子犬に無 […]

  • blog01

    2015.03.28

    コリーの子犬

    睦月ちゃん はコリーの子犬です。 現在2か月令ですが、既に小さめのシエルティーぐらいの シルエットです。 今日は初めてのパピークラスでしたが、チワワちゃん達とは あまりに体格と勢いが違うので、クラスを分けて1頭でのクラス […]

  • blog01

    2015.03.28

    チワワの兄妹、姉妹

    今日も兄妹で仲良く参加のこたろうくんといろはちゃんは 最初のクラスでは一緒にいないと落ち着かない様子でしたが、 少しずつ離れても大丈夫になってきたので、 お互いが見えないところでトレーニングをしました。 足の下をくぐるこ […]

  • blog01

    2015.03.21

    子犬の性格

    いろはちゃん(チワワ・手前)とこたろうくん(チワワ・奥)は 兄弟でおうちにやってきました。 生まれた時からずっと一緒なので、お互いの姿が見えないと 不安になってキューキュー鼻をならして呼んでしまいます。 これからも一緒に […]

  • blog01

    2015.03.14

    甘咬みしない犬に育てよう

    子犬の飼い主さんには、首輪やリードをつける時や抱っこ する時に手を咬まれてしまうとお悩みの方がいらっしゃいます。 クラスでは咬まれない触り方と、ワンちゃんが体を触られることが 好きになるフードの使い方をマスターしていただ […]

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ