• blog01

    2018.08.04

    シーズーの姉妹、初参加☆

    今日初めて参加してくれたのは5月5日生まれのシーズー姉妹です。2頭は毛の色で見分けがつきます。お耳の端が黒いのがテンちゃんです。 お得意のフセのポーズ。リラックスしている姿に癒されます。 (左:テンちゃん 右:ポンちゃん […]

  • blog01

    2018.08.04

    良い習慣の積み重ね

    今日の後半のクラスは待合室で行いました。みなさん複数回参加されていますので、他のワンちゃんが近くにいてもしっかり飼い主さんに集中できましたね(^_^) 今日の参加は・・・シンくん(トイプードル)バンダナ練習では難なく輪っ […]

  • blog01

    2018.07.28

    ワンちゃんの気持ちを考えて

    今日待合室での2つ目のクラスは中型犬のレディちゃん(アメリカンコッカースパニエル)とチーズくん(ビーグル)の二頭。どちらも初めての参加です。 クラスの内容は出来るだけ『犬目線』で考えています。「参加してくれたワンちゃんは […]

  • blog01

    2018.07.28

    努力の賜物

    今日はワクチンプログラムを修了した子犬さんの参加が多く、ワンちゃんの体の大きさとレッスン内容によってクラスを2部に分け、待合室で行いました。1つ目は小型犬クラス。ちゃもちゃん(チワワとダックスのミックス)とにこりちゃん( […]

  • blog02

    2018.07.24

    猫のフィラリア症

    初めまして。昨年11月末から勤務しております、獣医師の安田菜美恵と申します。 ご家族とワンちゃん、ネコちゃんとの暮らしがより良くなるよう、丁寧な説明と診察を心がけています。些細なことでもお気軽にご相談下さい。どうぞ宜しく […]

  • blog01

    2018.07.21

    人ともワンちゃんとも仲良くなろう

    今日はリラくん(トイプードル)が初めて参加してくださいました。 小学生のお子さん3人も一緒に来て下さり、順番にリラくんと関わってもらいました。おうちでは甘咬みでお悩みですが、関わり方に注意してもらうとクラス中に咬まれるこ […]

  • blog01

    2018.07.21

    犬との暮らし方教室を開催しました

    今月のミキコドッグスクールの山本美貴子先生による犬との暮らし方教室には、5頭のワンちゃんが参加してくださいました。 隣にワンちゃんがいても飼い主さんの指示に集中できたふくくん(トイプードル)。飼い主さんの足元で落ち着いて […]

  • blog01

    2018.07.18

    プライベートレッスン

    今日はプライベートレッスンにトイプードルのらん丸くんとチワワのにこりちゃんが来られました。2頭とも社会化期がそろそろ終わりに近づく4か月齢。好奇心と警戒心が混ざり合う微妙な時期での初参加です。 らん丸くんはもうお散歩に出 […]

  • blog01

    2018.07.14

    お散歩に備えたクラス

    待合室でのパピークラスは今日が修了回のソルくん(ミニチュアシュナウザー)、くるみちゃん(トイプードル)とグループレッスン初参加のシェリちゃん(トイプードル)です。 シェリちゃんは診察ごっこをしました。ギュッと抱きしめられ […]

  • blog01

    2018.07.14

    集中した後はしっかり睡眠を

    今日のパピークラスは4頭の子犬さんが参加してくれました。 初参加のもちちゃん(マルチーズ×トイプードル)は初めてのお部屋にドキドキ・・・ クレートの端にちょこんと座って周りを確認していましたが、食べ物やフワフ […]

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ