ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 125)
  • blog02

    子犬の診察

    モカちゃんは、元気いっぱいのシーズー犬の女の子 年末にペットショップからお家にやってきて、 すぐに「我が家のアイドル」になりました。 「年末もお正月も家族で一緒に楽しく過ごそう!!」と 張り切っておられたのですが・・・ […]

    2014.01.04

  • blog02

    新年の診察が始まりました!!

    本日から診療開始です 今日は午前中のみの診察でしたが、 9時から12時まで途切れることなく患者様がおいでになり、 大変有難いことだと思っております 南京都夜間動物診療所からの依頼(転院)症例もあり、 状態が思わしくないの […]

    2014.01.03

  • blog02

    今年もお世話になりました。

    今日は大晦日。1年の締めくくりです。 今年一年の仕事を振り返って、充実感や反省や、 その他モロモロの思いが頭の中を巡ります。 少しずつ衰えていく体力と、少しずつ遅くなっていく頭の回転と 闘いながら、 このあと残りの人生で […]

    2013.12.31

  • blog02

    手術は何歳まで?

    ミルちゃんは15歳の日本猫。高齢のメスのニャンコです 最近、乳腺に「しこり」が見つかって診察に来られました。 猫の乳腺腫瘍は80%以上が悪性だと言われています 今回のしこりは5ミリに満たないものですが、2つできています。 […]

    2013.12.30

  • blog02

    年末年始 休診日のお知らせ

    12月30日(月)までは、通常の診察時間です。 12月31日(火) 午前診察 (午後休診)  1月  1日(水) 休診  1月  2日(木) 休診(定休日)  1月  3日(金) 午前診察  […]

    2013.12.29

  • blog01

    2回目のパピークラス ミニチュアシュナウザー ノーフォークテリア

    先週は初めてのパピークラスで緊張してしまった ミロちゃん(ミニチュアシュナウザー)。 今日は2回目のクラス。 他の参加者の方が来る前にお部屋に入ることができました。 他のワンちゃんがいないと、おうちと同じように楽しく走り […]

    2013.12.28

  • blog01

    こどもは名ドッグトレーナー トイプードル

    イアン・ダンバー先生(アメリカの獣医師・動物行動学者・   ドッグトレーナー)の著書に 『こどもは名ドッグトレーナー』というDVDがありますが、 龍くん(トイプードル)の飼い主さんの娘さん(小学生)が &#82 […]

    2013.12.28

  • blog02

    肛門腺(臭い袋)の化膿

    わらびちゃんは1歳の可愛らしいメスにゃんこ 先月、お尻の横が赤く腫れて、膿が出てきました。 肛門腺(臭い袋)に感染を起こし、化膿していたのです 局所の洗浄と抗生剤の投薬によって1週間くらいで治りました。 が、今月、また同 […]

    2013.12.28

  • blog02

    手術後の痛み

    水無月(みなづき)ちゃんは、生後6か月の女の子 今日は避妊手術を受けに来院されました。 いつも元気で、ピョンピョン飛び跳ねている ゴールデン・レトリバーの水無月ちゃんですが、 手術が終わった後は、かなりションボリした様子 […]

    2013.12.27

  • blog02

    公益社団法人 福岡県獣医師会の「おうちへ帰ろうプロジェクト」

    『のら猫という生き物はいません。』 『中途半端なやさしさが猫を生きにくくしている。』 『帰る家より、暮らす家。』 『3年、8年、15年 寿命が選べるとしたら。』 『冒険より睡眠。』 詳しくは http://fukuoka […]

    2013.12.26

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ