ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • (Page 108)
  • blog02

    映画「ネイチャー」を観てきました

    日本獣医師会も推薦している映画、「ネイチャー」を観に行きました。 私も、今までに動物関係のドキュメンタリー映像は、かなりの数を鑑賞してきていますが、 4K3Dの映像がどんなものか、非常に楽しみでした。 感想は・・・ 間違 […]

    2014.05.14

  • blog02

    ノラ猫、まちねこ、飼い猫

    本日、初診のおすニャンコ ]去勢の手術を電話で予約してお越しになりました。 「京都市に住んでいるから、手術が安くなるって聞いたんです!!」 「京都では、猫の手術に補助金が出る制度は今のところ無いん  です。ノラ […]

    2014.05.12

  • blog02

    多発性関節炎

    ホワイティーちゃんは、生後3か月のラブラドール・レトリバー犬。 少し前からあまり活発に動かなくなりました。 食欲はあるのですが、何だか、体がだるそうです。 体温が40℃を超えています (食べている方が不思議なくらいです) […]

    2014.05.11

  • blog01

    お手入れの第一歩  ミニチュアシュナウザー

    今日のパピークラスにはミニチュアシュナウザーの ロンくん とくぅちゃん が参加してくれました。 ロンくんはパピークラスに初参加 ミニチュアシュナウザー同士の遊びの時間 「おうちでお手入れをしようとしても、動いてしまったり […]

    2014.05.10

  • blog01

    ワンちゃん同士の挨拶の仕方

    マロンちゃん(コーギー)とくぅちゃん(ボーダーコリー)は 先週のパピークラスにも参加してくれたので、顔見知りです マロンちゃん は一緒に遊びたくて飛びつきますが、 くぅちゃんはその勢いに驚いて飼い主さんの足元に逃げ込んで […]

    2014.05.10

  • blog02

    手術を受けるときに、マイクロチップをお薦めしています

    マイクロチップを装着することを希望される方が 増えてきています 肩の後ろあたりの皮下に小さなチップを埋め込むのですが、 迷子になったり、震災に遭ったときに役立つ迷子札です。 誘拐されたときにも安心かもしれません 当院に来 […]

    2014.05.09

  • blog02

    ゴールデン・ウィーク その後で

    楽しかった連休も昨日で終わり、今日から日常の生活が戻ってきます いろいろなところへお出かけして 休日を満喫された方も たくさんいらっしゃることと思います。 ワンコ&ニャンコたちも、普段のリズムで生活するようになりますが、 […]

    2014.05.07

  • blog02

    健康な歯を保つために

    ワンコもニャンコも、3歳を過ぎる頃には8割を超える確率で歯周病に かかってしまいます。 (ヒトの成人の場合も、同じようですね) 歯周病を予防するためには、歯磨き!! した方が良いのは分かってはいるけれど、毎日続けるのは […]

    2014.05.06

  • blog02

    熱中症にご用心

    ラムちゃんは、14歳の黒ラブさん。 顔には白い毛も混じってきましたが、 「まだまだ若いもんには負けへんで」と意気盛んなワンコです。 今日は、フィラリア予防の血液検査にお越しになりました。 診察室まで歩いて入ってきましたが […]

    2014.05.05

  • blog02

    前立腺炎

    銀吉くんは、推定13歳のミックス犬♂。 少し前から、細い便しか出なくなって、尿もチョロチョロという 感じになっています。 3日前から食欲も無くなり、水を飲む量も少なくなってきています。 体温を測ると40℃近くあり、直腸を […]

    2014.05.04

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ