社会化と犬の観察
本日2部目は 3頭の小型犬のクラスです。 トイプードルのパルムちゃんは、初参加とは思えない明るさで動けました。オイデから抱っこをする練習もしました。 2回目参加のベルちゃんもトイプードルです。 想空(そら)くん(トイプー […]
2024.12.21
お友達との挨拶
今日の一部目は3頭のワンちゃんが参加してくれました。 2頭は今日が修了会。クリスマス飾りをバックに記念撮影しました。 ミニチュアシュナウザーのもんじゅくん ミニチュアシュナウザーのモコくん 同じ犬種でもカットによってずい […]
2024.12.21
椎間板ヘルニア治療の動画について
施した治療の内容 近赤外線レーザーの照射(1日4~5回)、強力な消炎剤を用いた点滴治療、リハビリ 治療期間 入院期間2~3日、以降は自宅にてリハビリと投薬 治療費用 88,000円~110,000円(税込) 治療にあたっ […]
2024.12.19
それぞれの課題
今日は3頭のワンちゃんが待合室でのクラスに参加してくれました。 ベルちゃん(トイプードル)は初参加。他のワンちゃんの声や物音に驚いて一時停止することもありましたが、好奇心が勝って最後まで頑張ってくれました。 いろいろな物 […]
2024.12.14
可愛い写真を撮ろう
今日のパピークラス二部目はレオくん(トイプードル)となつこちゃん(柴犬)です。 初参加のレオくんは、クレートの扉を開けるとトコトコと出てきて楽しそうに探索しはじめました。金網に乗る時は慎重になりましたが、飼い主さんが誘導 […]
2024.12.07
練習できる環境
今日の一部目は2頭の予定でしたがキャンセルがあり、マロンちゃんだけになってしまいました。 他の犬や場面の変化に反応しやすいマロンちゃん。今日は1頭だけでじっくり飼い主さんに集中してクラスを進めていきましょう。 これまでの […]
2024.12.07
穏やかな挨拶を目指そう
今日の二部目は待合室で3頭の参加です。 マロンちゃん(コッカースパニエル×トイプードル)パピークラスではいろんな姿勢の抱っこを体験してもらいます。抱き上げる時は「抱っこ」と声をかけてからにしましょう。 リラックスして抱っ […]
2024.11.23
活発な小さな子犬 2回目
パピークラスは月齢や体調によって、場所を選んで行います。今日はパピールームと待合室でのクラス、合計3クラスです。 二階パピールームでのクラスは若齢のココちゃんだけで、お部屋が一頭では広すぎるので、半分に仕切って行いました […]
2024.11.23
相性のよいクラス分け
今日の一部目は待合室クラス2頭です。クラス分けは事前の診察の様子を見て行います。 モコくん(ミニチュアシュナウザー)バンダナをつける課題は輪っかにしたバンダナにワンちゃんに自分から頭を通してもらいます。お洋服も着せやすく […]
2024.11.23
犬との暮らし方教室(11月)を開催しました
11月の犬との暮らし方教室は4頭の参加でした。 うにくん(トイプードル) こまめちゃん(柴犬×ミニチュアシュナウザー) うたちゃん(トイプードル) のぞみくん(フレンチブルドッグ) 犬との暮らし方教室は月に一度、しつけイ […]
2024.11.16
ブログ
- HOME
- ブログ (Page 4)
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (29)
2024年 (90)
2023年 (91)
2022年 (101)
2021年 (106)
2020年 (95)
2019年 (98)
2018年 (104)
2017年 (78)
2016年 (79)
2015年 (89)
2014年 (235)
2013年 (162)
2012年 (68)