ゴールデンウィークで行楽地が賑わっていますが、当院のパピークラスにもたくさんのワンちゃんとご家族が来て下さいました。1部目は初参加の4頭と3回目参加のワンちゃん、合計5頭のクラスです。今日のクラスではどんな体験ができたのでしょうか?

まずはオモチャ遊び。ストレス発散、自立心の育成、飼い主さんとのコミュニケーションのために、どんなオモチャをどう使えば良いかご説明します
オモチャに夢中のふくくん(トイプードル)180505-1

 遊んだ後はリラックスの時間です。どうやったらワンちゃんが落ち着くか、様子を見ながらアドバイスします。ちょっと恐がりなワンちゃんも、とっても元気なワンちゃんも、練習次第で飼い主さんの足元でゆったりできるようになりますよ。
安心できる場所からみんなの様子を見ているまるおくん(マルチーズ)180505-2

抱っこが好きなワンちゃんと、なかなかジッとできないワンちゃんがいます。苦手なワンちゃんには少しずつ慣らす方法をお伝えしていきます。

180505-3落ち着いて抱っこしてもらっているシェリーちゃん(キャバリア)

 180505-4手前:あずきちゃん(トイプードル)  奥:すだちくん(トイプードル)

ワンちゃん同士の触れ合いタイムを多くの飼い主さんは楽しみにされていると思います。初めての経験で怖い思いをしてしまうとワンちゃんが苦手になってしまうので、誰と誰を会わせるかはワンちゃんの様子を観察しながら行っています。

それぞれのワンちゃんの真剣な表情や楽しそうな表情が見られ、あっという間に1時間のクラスが終わってしまいました。

パピークラスへの参加には当院での健康診断が必要です。健康診断をうける時期が遅くなればパピークラスに入るのも遅くなり、ワンちゃんがストレスなく周りの刺激を受け入れやすい社会化期(生後3ヶ月半までの期間)を逃してしまうことになりますので、おうちに子犬を迎えて1週間、環境になじんだ頃に来院して頂くことをオススメしています。

西向日どうぶつ病院