パピークラス(しつけ教室)日記

  • blog01

    お尻から赤いものが出ています!!

    テツロウ君は12歳になるダックスフント。 よく動く、元気な男の子です。 2~3日前から便が出にくい状態になり、元気・食欲とも低下して、 今朝からは嘔吐の症状が認められます。 とってもションボリして来院されました 検温をし […]

    2014.04.29

  • blog01

    ボーダーコリー²のパピークラス

    たまたま同じ犬種が集まることがありますが、 今日は約3カ月齢のボーダーコリーの子犬が2頭参加して下さいました。 初めて参加したくぅちゃんは、お部屋の中をぐるっと走り回った後 置いてある物に近づいてニオイをかぎ、納得したら […]

    2014.04.26

  • blog01

    子犬の社会化体験

    くぅちゃんは3カ月齢、小ぶりで元気なミニチュアシュナウザーです。 今日は予想していた通り、小さな身体でパピールーム全体を 走り回って楽しそうでした。 怖い物ナシに見えるヤンチャな子犬も、 クラスでは一通り全て社会化の体験 […]

    2014.04.26

  • blog01

    パピークラス修了生

    今日は3頭の子犬がパピークラスを修了されました 飼い主さんから頂いたクラスの感想をご紹介します 犬の飼育歴のあるプーチちゃん(トイプードル)の飼い主さん 『自分が知っていると思っていたことでも、 実際に行ってみると出来な […]

    2014.04.19

  • blog01

    活発な犬のパピークラス

    元気な子犬は活動的、つまり自発行動が多いということです。 飼い主さんは子犬が動き過ぎると「しつけが大変!」と悲鳴を あげられることもありますが、 そういう子犬は実はとても学習のチャンスが多いのです! ボーダーコリーは活発 […]

    2014.04.19

  • blog01

    「ちょうだい」の練習

    プライベートレッスンに参加してくれたマロンちゃん(コーギー)は、 生後3カ月半の元気いっぱいの子犬です。 レッスン中もとても明るく、オモチャを出すと目をキラキラさせて 遊んでいました。 でも、ひとつ気になることが・・・。 […]

    2014.04.15

  • blog01

    子犬の心の成長

    パピークラスに複数回参加していただくと、 飼い主さんとワンちゃんの関係が深まっていく様子がわかります。 最初は抱っこされても降ろしてほしくてバタバタしたり、 慣れないクラスの雰囲気に緊張して 体に力が入っていたワンちゃん […]

    2014.04.12

  • blog01

    しっぽで感情表現

    ワンちゃんが嬉しい時にしっぽを振って、怖い時にしっぽを 下げるということは、みなさんご存じだと思います。 今日のパピークラスに参加してくれた3頭のワンちゃんも、 飼い主さん以外の人からフードをもらう時に、 しっぽで&#8 […]

    2014.04.05

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ