パピークラス~トレーニング編~
「トレーニングはいつから始めたらいいですか?」という質問を頂くことがありますが、子犬の頃からトレーニングは可能です むしろ素直な子犬の時期の方が、いろいろと教えやすかったりするのです。 本日のトレーニング課題は、①ターゲ […]
2015.06.27
最終回~みんなの成長~
ろっく☆くん (チワワ)、マロンちゃん (トイプードル)、ティノくん (トイプードル)がパピークラスを修了されました 今までのクラスでもしてきた、マズルを触る練習。出来るようになったかな? 動画で無いのが残念ですが、ろっ […]
2015.06.27
身体をさわること
おうちに来たばかりの小さくて可愛らしいワンちゃん。抱っこしたくなりますよねぇ・・・ ワンちゃんも小さいのうちに抱っこや触られることが好きになっておくと、人との暮らしをより楽しむことができます 無理に押さえつけての触るとま […]
2015.06.20
顔なじみメンバー揃って修了
今日でパピークラスを修了する3頭は顔なじみです。リリィちゃん(ミニチュアシュナウザー)は参加を重ねるごとに、ワンちゃんとの触れ合いが楽しくなってきたようです。今日はフレンチブルドッグの兄弟犬それぞれと上手にご挨拶できまし […]
2015.06.13
コッチコッチの応用編
今日のクラスでは、以前練習した”コッチコッチ”の指示を使って、障害物に挑戦しました。“コッチコッチ”とは、飼い主さんが手をヒラヒラ動かしてワンちゃんを誘導する合図です。 今 […]
2015.06.06
プロのインストラクターによるジュニアクラス(病院の待合室を使って)
パピークラスでの基礎を伸ばしていただくために、長岡京市在住のインストラクターさんによるジュニアのグループレッスンを開催しました。 はっぴぃくん(ポメラニアン)、Angeちゃん(トイプードル)は共に散歩に出始めた4か月令、 […]
2015.06.01
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)