柴犬のパピークラス
今日のクラスには2頭の柴犬が初めて参加してくれました。 パピールームに入ると少し緊張していたあずきちゃんですが、 足下にタオルを敷いてあげるとそこを気に入り、 ずっとオスワリしていました。 タオルの上にいると、帽子をかぶ […]
2014.03.29
知育トイで遊ぼう ミニチュアシュナウザー、トイプードル、ミニチュアダックス
パピークラスでは、子犬に知育トイで遊ばせることをお勧めして います。 (知育トイとは、フードを中に入れられるオモチャのことです。 ワンちゃんは中に入っているフードを取り出すためにオモチャを 転がしたり、つついたり、頭と体 […]
2014.03.29
個性豊かなグループレッスンになりました ダックス、プードル、シュナウザー
ガウナちゃん(ミニチュアダックス)は今日が初めてパピークラス。 飼い主さんはガウナちゃんがヤンチャなので、 グループレッスンでみんなと一緒に参加できるかどうかを 心配されていました。 実際クラスに入ってみると・・・ 飼い […]
2014.03.22
新しいことを体験してみよう! トイプードル
今週も元気いっぱいパピールームを走り回るプーチちゃん (トイプードル)ですが、初めて体験することは少し苦手だと 飼い主さんは感じているそうです。 そこで今日は新しい物に慣らす時のポイントをお伝えすることに しました まず […]
2014.03.15
プライベートレッスンのメニュー
プライベートレッスンは、ワンちゃんの月齢や状態、そして 飼い主さんのご希望に合わせて行います。 きちんとしつけをしたいと考えていらっしゃる ベルくん(ミニチュアシュナウザー)の飼い主さんは、 キャリーに入るのを嫌がること […]
2014.03.10
お気に入りの場所 ミニチュアダックス トイプードル
今日でパピークラスを修了する 小太郎くん(トイプードル)とグリックくん(ミニチュアダックス)は もうすぐお出かけができるようになります。 初めての外出先ではそわそわ落ち着かなくなることもあるので 「マット」という号令の練 […]
2014.03.01
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)