パピーのうちにできる散歩の準備
初めて参加のぶんたくんはトイプードルとマルチーズのミックスです。クレートの扉を開けると慎重にあたりを覗ってから出てきました。 このように、初めての場所にワンちゃんがどんな反応をするかを観察して個性を見ることからクラスは始 […]
2020.11.28
お散歩にむけて
今日の待合室でのクラスの参加者はライくん(チワワ)とルルちゃん(ヨークシャテリア)です。 社会化の確認とお散歩に向けた実技をしました。 今までも挑戦してきた金網を薄暗い診察室に敷いてみました。 確認しながら歩いて行くライ […]
2020.11.28
犬との暮らし方教室を開催しました
今月の『犬との暮らし方教室』には3頭のワンちゃんが参加してくださいました。講師はミキコドッグスクールの山本美貴子インストラクターです。 ぷくちゃん(ジャックラッセル) まろすけくん(柴犬) おまめちゃん(チワワ) 犬との […]
2020.11.21
チワワの子犬たち
今日はチワワの2頭の参加です。 知らないものに慣らす経験として、ほうきやゴミ袋を持ったスタッフからフードをもらっています。 飼い主さんにはワンちゃんの様子を良く観察してもらいます。 見慣れない物に対して前向きな気持ちでど […]
2020.11.21
子犬の初診のタイミングは?
今日はチワワのチョコまるくんがプライベートレッスンに来てくださいました。 チョコまるくんが当院に初めて来院されたのは、おうちに迎えられてから1ヶ月以上が経ってからでした。 まだ2か月半齢でしたが、初めての場所や人にとって […]
2020.11.20
待合室でお散歩初心者クラス
今日の二部目は待合室で、お散歩初心者クラスを行いました。 参加は3頭です。 ルルちゃん(ヨークシャテリア)は初めてのクラス! 初めて会ったシェリーちゃんとも、ヨーキー同士でご挨拶。 クラスに参加経験のあるおまめちゃん(チ […]
2020.11.14
組み合わせて練習してみよう
今日の一部目は複数回参加経験のある3頭が集まりました。 初めの課題は、部屋の中に作った障害物コースを飼い主さんと一緒に回ってもらうというもの。社会化とトレーニングの組み合わせです。 「人工芝」「トンネル」「段差」の3つを […]
2020.11.14
子犬のうちにルールを
ハッピーちゃんは人が大好きなトイプードルです。嬉しくて飛びついてしまうこともありますが、オスワリが上手になりました。 今日は、 ①飛びつきを叱るのではなく、座ることを褒めてあげること ②飛びつかせないようにするリードの使 […]
2020.11.07
オスワリの練習
最近は参加希望の子犬が多いので二部に分けてのクラスが続いています。本日の一部目はチワワのコタローくん(2回目参加)とライくん(4回目参加)です。 オスワリが宿題だったコタローくん。 おうちで練習してくれた結果、1週間でき […]
2020.11.07
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)