散歩デビューに向けて ミニチュアシュナウザー
今日はミロちゃん(ミニチュアシュナウザー)の パピークラス最終回です。 待合室に場所を変えても、今まで練習したことが パピールームと同じように出来るでしょうか? 家族で「オイデ」を順に呼んでもらうと、 一目散に呼ばれた所 […]
2014.01.25
クレートやサークルに慣らすコツ ミニチュアダックス、柴犬、トイプードル、シーズー
グリックくん(ミニチュアダックス)は初めて参加なので みんなが来る前にお部屋の中を探索させてあげました。 元気いっぱい走りまわって、用意してあるいろんな床材を 通過することはできましたが 箱で作ったトンネルやクレート(移 […]
2014.01.25
きょうだい犬が集まりました トイプードル
トイプードルのモッシュくん、モコくん、マロンくん、龍くんは 9月に生まれた兄弟です。 パピークラスにはそれぞれのご家族と一緒に参加してくださった ので時々会っていましたが、全員揃うのは久しぶりです。 左:モッシュくん […]
2014.01.18
アイコンタクト トイプードル、シーズー、ノーフォークテリア
アイコンタクトはワンちゃんとのコミュニケーションの1つです。 目が合った時に褒めてあげると、キラキラした表情で 見つめてくれるようになります。 イスに座っている飼い主さんとアイコンタクトする 小太郎くん(トイプードル)。 […]
2014.01.18
犬の幼稚園
パピークラスは別名“犬の幼稚園”です。 おうち以外の場所では緊張して動けなくなってしまう子犬も いるので、スタッフがゆっくりリラックスさせてパピールームや 色々な道具に馴染ませていきます。 パピー […]
2014.01.17
歯磨きをしよう!
今日は小太郎くん(トイプードル)と寛太くん(柴犬)が パピークラスに初めて参加してくれました 初めて来る場所にドキドキしながらも、 レジャーシートの上を歩けた小太郎くん。 今日のクラスでは、ワンちゃんの歯磨きを練習しまし […]
2014.01.11
しつけの必要性 トイプードル
今日はファビィちゃん(トイプードル)がプライベートレッスンに 参加してくれました。 ファビィちゃんは体格が小振りなので、 じゃれ咬みをしたり、飛びついたり、吠えたりしても、 飼い主さんはそれほど困ることはないかもしれませ […]
2014.01.08
ワンちゃんはどんな気持ちかな?ノーフォークテリア ミニチュアシュナウザー
あなたのワンちゃんは「オイデ」と呼んだ時に、 どんな反応をしますか? 呼ばれたらすぐに来てくれることは大切ですが、 パピークラスでは「ワンちゃんがどんな気持ちで来たか」を 重要視しています。 「オイデ」は飼い主さんとの関 […]
2014.01.04
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)