オスワリの練習
今日は5ヶ月齢のしろちゃん(チワワ)がプライベートレッスンに来てくださいました。しろちゃんの課題は“飛びつきを減らす”と“オスワリとフセ”です。飼い主さんはしろちゃんの他に2頭ワンちゃんを飼われているので、オスワリやフセ […]
2021.05.31
子犬の成長と性格の変化
チーズくんはもともと愛想良しのミニチュアダックス。 飼い主さんはワンちゃんの飼育歴がおありで仲良く過ごされていましたが、診察時にちょっとシャイな様子が見られるようになってきたので、クラスにお誘いしました。 社会化期にご家 […]
2021.05.29
元気いっぱいのボストンテリア
今日の一部目は初参加のいのすけくん(ボストンテリア)です。 パピールームに入るなり、元気いっぱい部屋中を走り回って、踏み台にも飛び乗りました。乗ってから、ちょっと戸惑っていましたが、周囲を確認して自分で下りることができま […]
2021.05.29
お散歩にむけて
今日の待合室クラスはお外に出られるようになった風ちゃん(ミニチュアシュナウザー)と、ころまるくん(カニンヘンダックス)です。今日はお散歩に向けた課題を用意しました。 梅雨の季節にお散歩デビューなので、傘をさした人と出会う […]
2021.05.22
退院後のパピークラス
つくしくんはもうすぐ3ヶ月齢のミニチュアダックスです。 生後2ヶ月齢でお家に迎えてすぐに体調が悪く入院されましたが、飼い主さんの手厚い看護で体重が増えてきたので、今日は初めてのパピークラスです。 最初はかなり緊張していま […]
2021.05.22
初めての子犬との暮らし
子犬はだいたい1週間くらいで新しい環境に慣れてきますが、性格や月齢によって時間がかかる子もいます。 生後5か月半齢でおうちに迎えられたててくん(ミニチュアダックス×シーズー)が健診に来られた時、食欲が少なくて体重が増えて […]
2021.05.19
ミニチュアシュナウザーのプライベートレッスン
当院では、子犬の診察の時に健康状態だけでなく、心理的な成長や飼い主さんとの関係性も合わせて診ています。 しばらく診察に通われていたチョコくん(ミニチュアシュナウザー)。体調が整ってきて、おうちでは活動性が増して自己主張も […]
2021.05.15
暮らしのルールを教えよう
今日も同時進行でパピークラスを2つ行いました。 前回も同じクラスに参加された風ちゃん(ミニチュアシュナウザー)と、ころまるくん(カニンヘンダックス)です。 前回より積極的に動くようになった風ちゃん。段ボール箱でつくったト […]
2021.05.15
犬との暮らし方教室(5月)を開催しました
今月の『犬との暮らし方教室』には3頭のワンちゃんが参加して下さいました。 講師はミキコドッグスクールの山本美貴子インストラクターです。 今日は「ワンちゃん同士のコミュニケーション」を学びました。 リンカちゃん(トイプード […]
2021.05.15
キャバリアのプライベートレッスン
今日はキャバリアのベルくんのプライベートレッスンです。 キャバリアはフレンドリーな子が多い犬種です。ベルくんもとても楽しいワンちゃんで、散歩も好きでグングン進んで行くそうです。 飼い主さんがグングン引っ張られて行かないよ […]
2021.05.14
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (21)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)