社会化期を充実させよう
元気いっぱい走り回るハッピーくん(チワワ)。 でも、社会化の(新しいものに慣れさせる)ために置いてある フラフープや網にはなかなか近づきません。 何かものがあるということをしっかり認識して、 少し手前で止まるか避けて通っ […]
2015.01.31
抱っこでわかるワンちゃんの個性
ワンちゃんが抱っこを好むか嫌がるかは、ワンちゃんの個性と 飼い主さんの抱っこの仕方で変わってきます。 今日参加のランちゃん(ポメラニアン)は、 とにかく動いていたいタイプで、抱っこが苦手。 チロルちゃん(チワワ)はいつも […]
2015.01.31
小型犬のパピークラス
今日のクラスには ランちゃん(ポメラニアン)とハッピーくん (チワワ) & […]
2015.01.17
しつけの基礎
モモちゃん(ミニチュアダックス)は生後8カ月でおうちに迎えられました。 5ヶ月齢以降の子犬は、おうちに来てからすぐに散歩をしたり トレーニングを楽しむことが出来ますが、 好奇心旺盛の幼い子犬とは少し違って 警戒心が芽生え […]
2015.01.14
子犬育て ~シーズー~
シーズーは愛くるしいお顔と美しい被毛で人気が根強い犬種です。 ところが成犬になると、ブラッシングなどのお手入れを嫌がって 咬んでくるという理由から、せっかくの被毛を伸ばせないケースが あるようです。 また、短頭種は目が大 […]
2015.01.10
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)