今日の一部目はシュナウザーの兄弟2頭です。別々のお家で暮らし、性格も違います。チビタくんは慎重派、1か月ぶりの参加です。

椅子の下に潜り込みましたが、飼い主さんに呼ばれると直ぐに出て来ました。前回苦手だった金網やレジャーシートなどの床材の上も飼い主さんの誘導で通過できるようになりました。

オスワリ合図に反応して直ぐに出来るようになりました飼い主さんが1頭ずつと向き合って練習された成果ですね。

チビタくんも飼い主さんに関わってもらうことを楽しんでくれたようです。適応能力もついてきましたね。

活発なるんくんもお家での練習で、落ち着いてオスワリ、オテ、オカワリができるようになりました。オスワリの持続時間が長くなってきたらオテやオカワリを教えることも出来ます。足先を触られる練習にもなりますね。

そして誘導でのトレーニング基礎ができれば実生活でも応用できる「マット」の練習です。

マット練習は人が指示するのではなく、ワンちゃんが自分でした行動のうち良いことを褒めると、どんな性格でもワンちゃん自身が状況を見て考えるようになるので、落ち着いてきますし、自分の行動を褒めてもらえるので自信もつきます。

るんくんチビタくんとの再会は久しぶりです。

犬に会うと大興奮のるんくんが慎重派のチビタくんに突進して脅かしてしまわないように、迷路を作って会わせました。兄弟とはいえ、お互いにとって良い経験になるように準備は必要。その後楽しい再会となりました。

正反対の性格のチビタくんるんくんですが、複数回の参加で落ち着くことが出来るようになってきたのが嬉しいですね