1部目のクラスは活発な2頭。

ララちゃん(トイプードル)とゼインくん(オーストラリアン・ラブラドゥードル)ですララちゃんは社会化を上手にされているのでサイズの大きなゼインくんにも近づいて行けますね

今日ララちゃんは修了回。今までの総まとめで、マテの練習です。ハンドサインは掌を向けて見せます。この時掌が近すぎると飛びつくので要注意。

オフ(離れて)の号令はとても地味ですが大事です。「グーの手から離れたら褒める」という練習は、飼い主さんの観察力がアップした最終回に試みていただきました。

ゼインくんはお口の周りを触る練習がスムーズで、お口のサイズも大きいので、今日は持参された歯ブラシで歯磨きにもチャレンジしてもらいました。お口を触る練習が出来ていない状況で歯ブラシを使うと歯磨きが上手くいかないので、焦らずに練習していきます。万一、歯ブラシを咬みそうになったら、直ぐに関わるのを止めてしまうこともポイントです。

ゼインくんララちゃんが気になりながらも平和にグループレッスンを終えることができました。バンダナもお似合いでした

暑いので屋外での活動が難しいですが、室内でもワンちゃんがときめく遊びの時間を取ってあげると、飼い主さんと絆が深まり甘噛みも減少するはずです。