もうすぐ6か月齢のイゴくんはロングコートチワワ。しつけ教室希望と連絡をいただきました。当院のパピークラスは、散歩に出る前の社会化期(4か月齢まで)を対象に21年前に始めましたが、最近は社会化期が終わってからのお問い合わせも多くなり、ご要望に合わせて対応しています。イゴくんは先日予約診療にて、まだ散歩に4~5回しか行っていないというお話や、診察時の緊張具合を見て環境慣れが必要と判断し、1回目のレッスンは社会化体験から始めていくことにしました。

好奇心は旺盛で、幸い警戒心は少ないようです。初めてのモノを嗅いだり踏みしめたりの確認作業をして「危険なモノでは無い」と納得すると、「面白そう!」という前向きな動きで馴染んでいきました。

初めてのオスワリです。何か月齢の犬であれ、強制はしないで座りたくなる状況を作って行きます。イゴくんの動きを見ていて、お尻が床に付くことに違和感があると感じたので、タオルを敷くと成功

その後、待合室の空間にも慣れてきて、本来の活動性を発揮し始めました。オモチャも大好きで楽しく遊べます。人と一緒に遊ぶ『オスワリルール』を伝えていきましょう。

やる気満々のイゴくん

2回目のプライベートレッスンにはご家族で参加され、互いにやり方をチエックし合いながら取り組んで下さいました。「見ているのと、実施やってみるのとは大違い!」お家に迎えられた子犬を真ん中に、ご家族みんなで学習の時間です。

最後にイゴくんは自発的にマットに乗ること、そしてその上で落ち着いていることが出来ました。

イゴくんの学習スピードが速く飼い主さんもビックリ。環境慣れやトレーニングには適した時期がありますが、時期を逃してもチャンスがあれば馴化も学習も可能ですね。良い経験がないと伸びていくことはできません。子犬との生活に悩まれたらご相談ください。次回イゴくんのグループレッスンが楽しみですね。