パピークラスで再会?
こはるちゃんと久遠くん、トイプードルでお誕生日は同じです。体色は違いますが、もしかしたら久しぶりの対面かも・・・・
こはるちゃんはお家に迎えられたのが2週間前で、今日は購入の際に入っていた紙製のボックスで来院されました。まずは同じ素材の箱のトンネルに自分で入る練習から始めましょう。
久遠くんはリュックやスリング、クレートを使い分けておられるようですが、クレートに入るのはちょっと苦手のようです。中に美味しい物を入れたり、入り口をバリアフリーにしたりして、少しずつ自分で入りたくなるようにしていきます。無理強いをすると「嫌だ!」という気持ちが高まるので、慌てて押し込むのは禁物です。2頭とも、幼いうちにクレートにスムーズに入れるようになると良いですね。
こはるちゃんはまだ散歩に出ていないので、知らない場所で用心深く動いていましたが、「オスワリすると良いらしい」と分かると自然な動きになってきました。穏やかな表情で可愛いですね。
久遠くんは飼育歴があるので上手にオスワリやマテも教えておられましたが今日は手の合図に挑戦していただきました。飼い主さんのことが大好きなワンちゃんは、「オスワリ」と言った時の飼い主さんの雰囲気で座れるけれど、他人の指示には??ということが良くあります。誰に会っても自信を持って対面できるよう、手の合図も教えておきましょう。
あどけない2頭は成長期真っ只中です。社会化とトレーニングをお家でも楽しんで頑張っていきましょう(^^♪