オスワリで落ち着こう
今日は柴犬のナツちゃんのクラスです。 まず、待合室の探索をしながら、感触の違う床材に乗ってもらいました。カサカサするものやフワフワするもの、ガタガタする金網にも挑戦してもらいました。 お散歩では側溝の蓋の上が歩けないとの […]
2023.06.17
それぞれの課題をがんばりました
今日は3頭のパピークラスでした。グループレッスンですが個別の課題にも挑戦します。 モカくん(チワワ×プードル・パグ)の課題は他のワンちゃんへの社会化。今までは飼い主さんの膝から降りられなかった […]
2023.06.10
コツを掴んでしっかりトレーニング
今日はルーくんが参加してくれました。 待合室を広く使って、歩く練習をしてみましょう。飼い主さんと同じペースで歩けるのが理想のかたちです。 リードを引っ張ったり、引っ張られたりすることなく、たるんだ状態で歩けている時に、褒 […]
2023.06.03
4頭集まりました
今日は4頭参加で賑やかなクラスになりました。 モカくん(チワワ×パグ・トイプードル)スタッフ犬以外のワンちゃんに会うのは初めてなので、ドキドキでしたね。飼い主さんの足元から様子を伺いながら少しずつ慣れていきましょう。 お […]
2023.05.27
子犬とのコミュニケーション
今日はモカくんが来てくれました。お父さんがチワワ、お母さんがパグとトイプードルのミックスなので、どんなワンちゃんに育っていくのか楽しみですね。 まずは待合室の探索からしてみましょう。飼い主さんが座っていると抱っこをねだっ […]
2023.05.20
犬との暮らし方教室(5月)を開催しました
今月の『犬との暮らし方教室』は4頭の参加でした。 他の人やワンちゃんが大勢いる中でも、みんなかっこいい写真が撮れましたね! あおくん(ミニチュアシュナウザー) ロキくん(ポメラニアン) ヤムちゃん(ジャックラッセルテリア […]
2023.05.13
子犬とのスキンシップ
今日はチワワの伶皇(れお)くんの初回クラスです。 お散歩にでている月齢なので待合室で行いました。 クレートから出てくると、飼い主さんの傍から離れず、いつの間にか飼い主さんの足に乗っていました。この姿も可愛いのですが、そっ […]
2023.05.13
苦手を克服する方法
今日はモカくん(お父さんはチワワ、お母さんはパグ×トイプードル)の2回目のクラスです。初回はキャリーからなかなか出られませんでしたが、今日は自分から飛び出す勢いがありました。首輪をつけようとすると嫌がるとのこと。 食べ物 […]
2023.05.06
安心できる場所
今日はkimiくん(タイニープードル)の修了回です。 まずは待合室の探索。探索の仕方はワンちゃんの個性が出ます。kimiくんはリードをグイグイ引っ張るほどではないけれど、積極的に動きまわっていました。 飼い主さんの傍に来 […]
2023.04.22
初めてのパピークラス
今日初めて参加してくれたのは生後1ヶ月半のモカくん(お父さんはチワワ、お母さんはトイプードルとパグのMIX)です。 初めての場所に緊張して、キャリーを開けても中で様子を伺っています。出入りの練習が出来るように、側面に扉が […]
2023.04.22
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (71)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)