パピークラス(しつけ教室)日記

  • blog01

    トイプードル子犬達

    トイプードルのレモンちゃん(3ヶ月齢)は初めての参加です。 今日はトイプードルのクルちゃん(3か月半齢)とのグループレッスンです。 体格も毛色もそっくり!! クルちゃんは今日で4回目の参加。クラスの雰囲気にも慣れて、かな […]

    2019.02.16

  • blog01

    トイプードルのクルちゃん

    今日もクルちゃん(トイプードル)が参加してくれました。始めにリードを着けて電気の点いていない廊下に出る練習からです。一緒に歩く練習をする際、こんな風にリードがたるんでいることはとても大切です。リードがピンと張ってしまわな […]

    2019.02.09

  • blog01

    犬との暮らし方教室を開催しました

    今月の山本美貴子先生による犬との暮らし方教室には3頭のワンちゃんが参加してくださいました。ロッティくん(パグ)  ラグくん(ペキニーズ×ビション) ちゃもちゃん(チワワ×ミニチュアダック […]

    2019.02.09

  • blog01

    柴犬のプライベートレッスン

    今日は柴犬のぱじろうくんのプライベートレッスンでした。個別レッスンなので「ハーネスがつけられない」「散歩中に止まってしまう」というお悩み解決にむけて、今日は“ハーネスを付けてお散歩に行く練習”をし […]

    2019.02.02

  • blog01

    飼い主さんとワンちゃんの共同作業

    2回目のクルくんにはパピールームでリードをつけた後、一旦廊下に出てもらいました。  初めて出た廊下でご自分のワンちゃんがどんな動きをするだろうかと予測したり、どんな気持ちなのかを考えてると、ワンちゃんを理解でき […]

    2019.01.26

  • blog01

    ラグくん(ジュニア期のプライベートレッスン)

    さて今日はジュニア期のプライベートレッスン。ビションフリーゼとペキニーズのミックス犬のラグくん(8ヶ月齢)はとても人懐っこく、愛想良しのワンコです。まずは待合室を探索するところから始めます。 人を見ると嬉しすぎてジャンプ […]

    2019.01.21

  • blog01

    しつけの基礎は遊びから

    西向日動物病院のしつけ教室(パピークラス)は、お散歩に出る前の幼い子犬が対象ですので、ワクチンプログラムが終わり外に出られるようになった月齢(ジュニア期)の子犬にはプライベートレッスンを受けていただくことができます。 パ […]

    2019.01.18

  • blog01

    やる気を出させるトレーニング

    カメラを向けるとグッと近づくぽんずちゃん(柴犬)。今日もやる気満々です! クラスでは、ワンちゃんにしてほしいことをワンちゃんが自分からしてくれるように演出し、出来たら褒めるというトレーニング方法をとっています。 サークル […]

    2019.01.12

  • blog01

    ワンちゃんはどんな気持ち?

    クルちゃんは2カ月半令のトイプードル。お家では元気いっぱいだそうです。でも前回の診察の時には緊張で固まってしまいました。お車での移動、寒さ、知らない場所、知らない人、診察台に乗ること、周りの犬の声など緊張の原因はいっぱい […]

    2019.01.12

  • blog01

    叱るより褒めるしつけを

    今日初めて参加するクンくん(トイプードル)はおうちで首輪とリードの練習が出来なかったので、クラスに来て初めてつけることになりました。初めてのことをする時にはビックリしたり、嫌がったりしないようにフードを食べさせながらしま […]

    2019.01.05

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ