パピークラス(しつけ教室)日記

  • blog01

    食べ物のご褒美

    今日の初めましてはミルクくん(マルチーズ)です。キャリーから出たそうにしていましたが、いざ扉を開けると顔だけ出してキョロキョロしていました。初めてのお部屋に興味半分、不安半分といった気持ちでしょうか? 初参加のワンちゃん […]

    2018.01.13

  • blog01

    活動的な犬種のパピークラス

    パピークラスでは月齢や相性を考えてクラス編成をしています。今日の2部目は待合室で活発な犬種のクラスとなりました。 アルくん(ジャックラッセルテリア)も、 オリーブちゃん(ビーグル)も、約4カ月齢の元気なワンちゃんです。バ […]

    2018.01.06

  • blog01

    子犬とお正月~今年初めてのパピークラス~

    ハルノくん は初めての参加のポメラニアンです。年末にワクチン接種で来院された際にかなり活発な様子でしたので、早いタイミングでの参加をお勧めしました。まずはパピールームに自由にさせてあげると、部屋の隅々までこまめに動き回り […]

    2018.01.06

  • blog01

    バラエティ豊かなグループレッスン

    今日はオリーブちゃん(ビーグル)以外の3頭は初めてのレッスンでした。皆犬種が違って、とても賑やかで楽しいクラスになりました☆ まずはトイプードルのモフィちゃん。初めての場所でとても緊張していましたが、飼い主さんの誘導で慣 […]

    2017.12.30

  • blog01

    元気なビーグルの子犬

    今日はオリーブちゃん(ビーグル)が初めて参加です。 ビーグルは明るくて活発な犬種。オリーブちゃん もパピールームに入ると、走りながら優れた嗅覚を利用して、置いてある物のニオイを嗅ぎまわっていました。ニオイを嗅ぐ行為はワン […]

    2017.12.23

  • blog01

    1歳のこどもさんと子犬

    5カ月令のクレアちゃん(トイプードル)とお母さんが3月生まれの1歳男児と一緒にプライベートレッスンに来て下さいました。 トレーニングの際には子供さんがちょっと動いただけでも犬の気が散ってしまうので、小さな子供さんとの参加 […]

    2017.12.12

  • blog01

    犬との暮らし方教室を開催しました 

    毎月開催している“犬との暮らし方教室”はミキコドッグスクールの山本美貴子先生に来て頂き、当院の待合室で行っています。先生は京都市内でパピークラスやドッグランクラス、クリッカークラス、アジリティーク […]

    2017.12.09

  • blog01

    修了回 今までの総復習

    待合室での修了回は大きな耳がチャームポイントのメルちゃん(パピヨン)が参加してくれました。今日は今までの復習も兼ねて、オスワリやフセ、オイデなどのトレーニングのレベルアップや苦手だったクレートに入る練習をしました。背筋が […]

    2017.12.02

  • blog01

    成長に合わせたしつけの方法

    今日もアルくん(ジャックラッセルテリア)はパピールームの中を走り回っていましたが成長とともに警戒心が芽生えてきたので、物音がすると立ち止まり、その音の方をじっと見つめてしまいます。この後に起こりがちなことは警戒吠え。吠え […]

    2017.12.02

  • blog01

    待合室でお散歩準備のクラス

    Aloha(アロハ)ちゃん は英語で「sit」と飼い主さんが優しく声をかけて下さると綺麗におすわりが出来るようになっています。  飼い主さんはダックスフンドの子犬と半年前にもパピークラスに通って下さったので、ト […]

    2017.11.18

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ