パピークラス(しつけ教室)日記

  • blog01

    もうすぐお散歩!! プードルの修了パピークラス 

    今日はプードル3頭で仲良く修了回です。まだまだ色んなことに気が散って、よく動く子犬達です。でも飼い主さんが上手にワンちゃんの動きを観察して褒めてあげると、全員オスワリができました。左から モカくん ピースくん 桜ちゃんい […]

    2017.03.18

  • blog01

    早めに良い習慣をつけよう

    おうちに来た時からワンちゃんは学習をしていきます。良い習慣がつくようにご家族で協力してワンちゃんに接しましょう。まずはトイレが成功できる環境をつくり褒めて教えましょう。サークルから出る時のルールも早めに教え習慣にしておき […]

    2017.03.04

  • blog01

    犬との暮らし方教室(3月開催分)参加者募集のお知らせ

    2017.02.27

  • blog01

    大切なお散歩

    おうちに来て間もなくパピークラスに参加し始めたワンちゃん達も複数回参加しているうちに、月齢も進み、そろそろお散歩に出る頃になります。今日の後半クラスはそんな時期のおはなちゃん(フレンチブルドッグ)とクッキーちゃん(トイプ […]

    2017.02.25

  • blog01

    今日もみんなプードル

    今日もトイプードルが4頭集まりました。まずは家族以外の人に慣れる練習からです。最初に飼い主さん同士が入れ替わっていただきました。同じ犬種でも他人に対する反応は微妙に違いますが、どのワンちゃんも人には慣れてくれているようで […]

    2017.02.25

  • blog01

    『犬との暮らし方教室』 パピークラスからのステップアップクラス

    寒い時期ですが、暖かい待合室でのグループレッスン『犬との暮らし方教室』を開催しました。ミキコドッグスクール http://mikikodogschool.com/ 山本美貴子先生のこの教室は、今月も学びあり、笑いありの楽 […]

    2017.02.18

  • blog01

    みんなプードル!!

    トイプードルは人気の犬種で、西向日動物病院に来られる子犬の初診は、ほとんどプードルさんです。今日のクラスもみんなプードルなので見間違わないようにと思っていますが・・・ 毛の色は微妙に異なり、お顔もそして内面の性質も随分違 […]

    2017.02.18

  • blog01

    待合室にて散歩に向けてのクラス

    今日の待合室でのクラスは、フレンチブルドッグとミニチュアシュナウザーという活動性の高い犬種が参加してくださいました。特にフレンチは勢いのある犬種で、おはなちゃんは知らない人に嬉しくて飛びついてしまいます。シュナウザーの飼 […]

    2017.02.04

  • blog01

    家族との関わり

    今日から参加のピースくん(トイプードル)は、初めてのお部屋でスタスタ。「何かいい物がないかなぁ」という感じで動いています。なんとも愛くるしい姿ですが、ワンちゃんに何も教えてあげなければ、何も知らないままマイペースに動き回 […]

    2017.02.04

  • blog01

    落ち着く場所(クレートとマット)

    今日から参加はトイプードルの心絆(しんば)ちゃんトンネルに入る遊びの後、クレートに同じようにフードをほり込んだら、躊躇なく入って行きました。ここであわてて扉を閉めずに出入りが自由にできるようにしておくと印象が良くなります […]

    2017.01.28

TAGタグ

    ARCHIVE月別アーカイブ