プライベートレッスン ~柴犬編~
今日は小麦ちゃん(柴犬)のプライベートレッスンでした。 柴犬は賢く繊細な性格で慎重派が多いので、 身体を触られることに慣らすことと口にくわえているものを出す練習は 子犬のうちにしておきましょう☆ 幼い頃は身 […]
2015.08.14
第1回しつけ教室ステップアップクラスが終了しました
西向日動物病内でパピークラスを始めてもうすぐ12年になります。 クラス修了時に「楽しかったのでこのまま西向日動物病院でしつけ教室に参加したい」と 前向きなお話をしていただくこともあり、とても嬉しく思います(^-^) けれ […]
2015.08.12
ニコちゃんのプライベートレッスン
今日のクラス参加はニコくん(ヨークシャテリア)1頭だけとなりました。 二人の息子さんは仲良くなろうと優しく接して下さいますが、 ニコくん は元気いっぱいの子犬なので、悪気無く甘噛みをしてしまうようです。 「可愛いし触りた […]
2015.08.08
オスワリ上級編
今日は 初めてのクラスからずっと一緒だったレオンくん (トイプードル・左)とぷぅくん (トイプードル・右)がパピークラスを修了されました。 ぷぅくんはアイコンタクトとオスワリがバッチリ出来るようになりました […]
2015.08.01
興奮スイッチ
今日初めて参加のニコくん(ヨークシャテリア) やんちゃざかりで「子供はじゃれ咬みされてしてまって、なかなか遊べません。」とのことでした。 じゃれ咬みしてしまう子犬には“オスワリ”でク […]
2015.07.25
第1回 『しつけ教室 ステップアップクラス』のお知らせ
西向日動物病院では、ワンちゃんの心身の健康だけでなく、飼い主さんとのより良い関係作りを目指して、プロのドッグトレーナーによるしつけ教室(グループレッスン)を開催することになりましたのでお知らせします。 日時:平成27年8 […]
2015.07.22
ワンちゃんのコミュニケーション力
パピークラスではワンちゃんを家族以外の人・物・環境に慣らす方法、 触られることに慣らす方法、生活のルールの教え方、そして、 ワンちゃんと信頼関係を築く方法をお伝えしています。 散歩にまだ出ていない子犬にとって貴重な体験と […]
2015.07.18
パピークラスでマスターしてもらいたいこと
犬を飼われると「まずはオスワリを教えなきゃ!」「フセが出来たら凄いぞっ!」と意気込まれ、しつけ教室と言うとオスワリやフセを教えることを期待される飼い主さんもおられますが、パピークラスではトレーニングよりも先に飼い主さんと […]
2015.07.11
小さなワンちゃんのパピークラス
小さなワンちゃんのパピークラス今日は初参加を含むプードル3頭と、チワワ、ビションの合計5頭の子犬がクラスに参加してくださいました。プードルは4月2日生まれのぷぅくん(♂)、4月8日生まれのクレアちゃん(♀)、4月9日生ま […]
2015.07.04
パピークラス~トレーニング編~
「トレーニングはいつから始めたらいいですか?」という質問を頂くことがありますが、子犬の頃からトレーニングは可能です むしろ素直な子犬の時期の方が、いろいろと教えやすかったりするのです。 本日のトレーニング課題は、①ターゲ […]
2015.06.27
パピークラス(しつけ教室)日記
CATEGORYカテゴリー
TAGタグ
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (33)
2024年 (78)
2023年 (86)
2022年 (96)
2021年 (103)
2020年 (91)
2019年 (84)
2018年 (91)
2017年 (70)
2016年 (73)
2015年 (78)
2014年 (76)
2013年 (92)
2012年 (45)