子犬のうちに基本ルールを!
ララちゃんは5ヵ月齢のトイプードル。
ワクチンプログラムは修了されていましたが、犬を飼うのは初めてということで、飼い方やしつけ方でアドバイスさせていただけると感じたので、クラスにお誘いしました。
社交性は抜群。ご機嫌です!
とても明るく無邪気に動き回るので、ルールを教えていきましょう。コッチコッチの誘導のルールの理解は早かったので、この後サークルにも誘導することが出来ました。無理にサークルに入れるのではなく「入ってね」と伝えていきましょう。
同じくきなこちゃんも明るいトイプードル。誕生日は3日違いです!遊びに行っても良いけれど、オイデと呼ばれると飼い主さんの至近距離まで寄って来る習慣にしておきましょう。
2頭の対面では足長さんのきなこちゃんが、ララちゃんに向けて小さくなってアプローチする場面も見られ、互いに相手の様子をよく観察していました。2頭とも終始楽しそうで、スタッフも癒しを貰いました(*^^*)
明るい可愛い子犬にも、幼い頃にルールを教えておかないとジュニア期に入ると動きが俊敏になり、叱らないといけないことが増えてきます。
早期に、『こうしてね』と基本ルールを教えておいて、褒めながら楽しく明るく暮らすことが出来るといいですね!