子犬のうちに体験を
ベルちゃんは4ヵ月齢の日本スピッツ。今日初めての参加です。耳の動きで気持ちが良くわかりますね。耳に力が入って後ろ向けになっているので緊張していますが、近づいて来た大豆くん(ビションフリーゼ×トイプードル)と挨拶することが出来ました。
ミニチュアシュナウザーのシュシュちゃんも初めての参加。まだ犬に会う機会が少なく、犬が近くに居ると興奮してしまうので、少し離れてみるとトレーニングは良好でした。
初参加同士の対面、押し気味のシュシュちゃんとベルちゃん。ベルちゃんは少しビックリしていますが、慌てて逃げることもなく、対面は終了しました。
シュシュちゃんも吠えることなく、犬に近づくことが出来ました。一瞬の対面ではありますが、互いに「少し緊張したけれど頑張ったよ」という体験になるようにスタッフがサポートしています。
2回目参加の大豆くんは、手の誘導のルールが理解できて、自信がついて来たようです。輪の中に移動してオスワリ。飼い主さんと気持ちを合わせて動けるようになってきて、楽しそうに取り組んでくれましたね。
ポポちゃんは明るいトイプードル。つい嬉し過ぎてはしゃいでしまうのですが、笑って待てるようになってきました。
クラスでは社会化もトレーニングも、少しだけレベルが上の課題に取り組めるように設定しています。今日もドキドキしたり、考えたりしながら頑張ってくれました。
子犬の時期のちょっと頑張る体験は、心の成長やこれからの暮らしのルール作りに役立つことになります。