ワンちゃんと仲良くなろう トイプードル
バロンくん(トイプードル)・マロンちゃん(トイプードル)のご主人が
 お1人でパピークラスに参加してくださいました。
 
普段はお仕事で忙しいお父さん達はワンちゃんと関わる時間が
 他のご家族より短いかもしれませんが、ワンちゃんとの絆の深さは
 必ずしも時間の長さと一致するわけではありません。
 今日はコミュニケーションのコツをクラスで掴んでいただけたことと
 思います!
飼い主さんがお1人でワンちゃんを車に乗せて来院されるには、
 ワンちゃんが”クレート(移動用キャリー)に入ること”と
 “車に乗ること”に慣れていることが必要です。
 普段の生活の中での短時間の練習しておきましょう
 幼い時期に車で出かけられると様々な場所で社会化することが
 できます。
 そして、飼い主さんと一緒に未知の体験をすることで
 ワンちゃんとの連帯感が生まれてきます。
 
でも、行った先がイヤな場所なら信頼関係は崩れてしまいます!
 ワンちゃんが「楽しいパピークラスにお父さんと行けてよかった」と
 思ってくれるようにスタッフ一同、日々心がけています
今日でパピークラスを修了するあずきちゃん(トイプードル)。
 以前はオモチャへの興味がイマイチということでしたが、
 クラスで用意しているオモチャを動かして遊んであげると
 張り切って遊び始めました。
 
月齢に応じてオモチャの好みや遊び方が変化するワンちゃんも
 います。
 いつもワクワクする遊びで魅力的な飼い主さんでいましょうね
 
